鍋というより煮物
今日の献立は2皿というか2大皿って感じです。一皿は鍋です、が、器は鍋ですが、内容的には鍋というより煮物です。今が旬の生真鱈と白子、キノコとネギ、春菊、、、春菊の旬は微妙?ですが春菊は良い香りがしますね~~ 炒め物の方は、玉子、高菜、豚バラ、キクラゲの4種類を炒めました。ただ、一緒ではなく別々に炒めて一皿に盛り合わせです。見た目はちょっと地味ですが、ごはんがすすむセットです。酒も?進みますよ
( ´艸`)
鍋と炒め物の盛り合わせ
材料(卵等々は写ってません)
白子をボイル、、本来はそのままで良いと思います。
賞味期限が今日で割引商品なので一応湯どうしです
ボイルした白子と切ったタラを投入
キノコ系を投入
春菊を最後に投入
豚バラは塩だれでネギ入り炒め
キクラゲはごま油、鷹の爪とニンニクで炒めます
高菜はごま油多めで鷹の爪入り
玉子は砂糖のみ!今回は出汁等は無しです
煮物的鍋完成
炒め物盛り合わせ完成
パッと見、これだけ?ですが、
なかなか立派な夕食の献立です
-----------------------------