今日の鍋は、野菜と豚肉だけでしたが甘みがあって旨かったです。これは野菜いっぱい+豚肉だからだと思うのですが、もう一つ油揚げの効果?も有ると思います。レバー炒めは惣菜のできあいにニラドサッとを足したものですが、これはこれでなかなか良い感じ。キノコはバター炒めの予定だったのが、炒め始めて気が付いた、、、バターが無かった!今更買いに行くわけにもいかないのでごま油と塩コショウで味付け、結果的にはレバー炒めがしつこいので比較的さっぱりといただいてよしよしヾ(・ω・`)ってことで一品。
豚野菜ナベ キノコ炒め レバニラ 冷麺
材料
鍋から、キャベツを一番下にします
次に安い豚肉
3層目はもやし
最後にニラとネギと油揚げを入れてスープ投入。今回はキムチの素を使いましたが、味噌でも醤油でもお好みだと思います。キムチの素だけでキムチは入ってないので風味だけで特に辛くはない鍋です。※ネギは縦に半分してから縦細切りが見栄えも良いと思います、油揚げの油抜きはお忘れずにです、沸騰した鍋にちょいと入れるだけでOKです
鍋完成、旨そうです
一人鍋セット用のキノコ?200円以下で4種類
(エノキも入ってます)便利です
この時点でバターがない事に気付いたが手遅れ、
塩コショウとごま油、これはこれで良い感じです。
食べるときにちょっとマヨネーズ、
これはお好みですね
もう一つのガス台で冷蔵庫にあった使い残りの
豆苗もごま油で炒めました
豆苗の上にキノコで一皿完成。
ザックリ計算で200円
ここで何故かもりおか冷麺!
もりおかじゃなくてもいいですが
フードワンには他に売ってない、
みつからない?わかりませんがもりおか冷麺!
冷蔵庫にあったゆで卵と、いつ何に使ったか覚えてない牛肉のコマ切れだけ
冷麺は炭水化物がラーメン同様に高いので糖尿が危ない私は食べても半分、ゆで卵は炭水化物0.2gで最良の友ってところです。ゆで卵だけは常に冷蔵庫にキープです
これは230円の惣菜パックのレバー炒め、
それにニラを振りかけ炒めた物ですが
、、、旨そうです
今日の夕食でした
-----------------------------