切り昆布は80円
昨日、切り昆布が80円で売っていたので何も考えずに買っては来たものの、何に使おうか考えて考えて、結局ボイルのみ!私はわさび醤油、女房は何やら意味不明のドレッシングを作って旨いと言ってもくもくと食べておりました。切り昆布、海藻の香りで良い感じですよ。まあ、一般的には大根や人参と煮るかごま油で和えてナムル風にするかと思いますが、メインともいえるメカジキがトマト煮的な感じなので、ごま油も甘辛煮もピンとこなくボイルのみです。
メカジキのトマト炒め 豚バラと絹揚げ炒め煮
竹輪入りサラダスティック 切昆布
材料
80円の切り昆布
熱湯に投入
煮込まず軽く火が通ったらサッとあげます
鍋の湯を切った後で水で冷します
これで磯の香り?の一品。
これは同じ大きさにして切るだけです
何となくそれなりに一品に見える( ´艸`)
サラダスティック完成。ドレッシングフリーです
280円のメカジキ
(ぶつ切りと言うよりはアラ)
塩コショウで軽く炒めます
カットトマトを投入、いつ買ったのか覚えておりませんが、
引き出しに有ったので急きょ使うことにしました。
それっぽくなってきたところで味付け、
と言っても最後に
チーズとタバスコで食べようと思ったので
ケチャップと塩を足したくらいです
って事でとろけるちーーずをのせて軽くレンジへ
の、はずがほとんど溶けずに( ´艸`)完成。
全体にチーズと思ったのですが、
写真の時に中が全く見えないので
あえてチーズは中央寄せです
-----------------------------
あと一皿何にしようか?
そんな時は単品表示が便利です
数百以上の皿が並んでます
スマホでも一覧です
-----------------------------
-----------------------------
-----------------------------
-----------------------------