爺にはちょうどいい!
ご飯食べるだけならこれくらいが爺にはちょうど良い!( ´艸`) と、思ったら、我が家の若者も旨いと言っておかわりです。ご飯、特に炊きたてのお米を食べるならこんな感じのおかずの方が米は進みますね~ 良い感じで塩分(栄養バランス専門家の方は?かもしれませんが)有の、極端にお腹にたまるおかずも無し、途中で考えたのが、小松菜は煮浸しか胡麻和えが美味しいだろうとか(本当はホウレン草と思ったがちょっと高い)、煮物は鶏肉を入れた方が旨いだろう等々。煮物は昨日の煮汁を使ったので多少は肉のうまみが有ると思ったのですが、予想に反してほとんどせず、普通の肉無しの煮物と同じでした。山芋も梅酢でちょっと漬けて手を加えた感じにしようかと思いましたが、そのまま。
シンプル過ぎ?塩鮭 山芋 煮物 おひたし
材料
コンニャクアク抜き
絹揚げ油抜き
水煮ゼンマイと甘辛に煮込み
煮物完成
小松菜ボイル 塩入れて根元から先ボイルです
水を絞って切る準備
盛り付けてサッパリと頂きます
鮭は焼くだけ
良い感じの塩加減
山芋はおろすだけ 一人は練り梅、あとは海苔や卵の黄身
シンプル過ぎ?塩鮭 山芋 煮物 おひたし