前に使った冷凍の小エビとイカが半分そのまま冷凍庫に有ったので、ダメになる前に今日は巻物で一皿です。巻物はキャベツとマヨ入りです。キャベツはなじむように一度ボイルです
煮物は前の残りの中華スープを利用して味を調えてからサヤも入れたのですが、思ったよりもなかなかきれいで良い感じの煮物になりました。
後は冷やしうどん、これは普通の冷やしうどんの予定でしたが、真空パックの「いなりあげ」があったので冷やしキツネうどんにしました。この油揚げは5月の節句の時に兜にいなり寿司でも作って供える予定でしたが・・・話だけで終わってしまったものです
残っていた中華再利用、バランス的に中華味はと思ったのですが、
薄めに味を調えてさしさわりのない感じで仕上げました
スープと煮物の間って感じです
薄味の中華煮
うどんとお揚げ
こんな盛り付けはおかしいですが、
全体写真で2人分だと並ばないので
とりあえずこんな感じで冷やしうどんです
冷凍の小エビとイカ
ここは前の画像です
冷凍のシーフードを解凍後に熱湯にくぐして余分な水分を飛ばします
具が多いのでご飯少なめです。
下にしいている青いのはキャベツですがボイルしてあります
後は巻いて切って食べるだけです
キャベツとマヨが良い感じでエビとイカと合います
ってことで今日の夕食でした、
私の酒の肴は塩辛・・・
--------------------------------
--------------------------------