5月6日(火)|鮭というよりサーモン? かぼちゃサラダ ミョウガ 冷奴 エビ天半うどん

連休終わり、仕事が始まる・・・ 

今日は鮭を解凍してバターで焼く予定だったのですが、脂が多いので塩焼きに変更です

鮭というよりもサーモンって感じ(養殖で脂いっぱい)ですね

昔はサーモンというのは鮭とマスのかけ合わせとか単に養殖物と聞かされていたのですが今の定義はどうなんでしょ?

で、食べたら旨い!脂びっしり・・・塩焼きでよかった

この前の半端分取っておいたかぼちゃとゆで玉子でサラダ、豆腐は切っただけの冷奴、

そして固形味噌を買ってきてミョウガ(女房は食べない)、

エビ天は昨日女房が食べたいなと言って買ってきたもの、昨日食べなかったので今日になったのですが、スープ替わりに半うどんに入れちゃいました。これが意外にうけた!

鮭塩焼き かぼちゃサラダ ミョウガ 冷奴 エビ天半うどん

解凍した鮭、脂いっぱいです

鮭

脂が強いのでバター焼きから塩焼きに変更

鮭を焼く

1尾は明日の弁当(女房)

焼き鮭

この前のかぼちゃ、半端分をレンジで柔らかくしてます

半端分のかぼちゃは最初からサラダを作るために取っておいたもの

後はゆでたまごと一緒につぶしてマヨ系ドレッシングで和えるだけ

カボチャとゆで卵

カボチャの甘さ、マヨ系の酸味で旨い

かぼちゃサラダ

ミョウガ

ミョウガ

味噌をつけて私のつまみ

ミョウガ

ご飯もあるのでうどんは半分(女房用)

残り半分は明日の昼にでも私がうどん大盛りで食べます

うどん材料

半エビ天うどん、横長の皿に入れてちょっといい感じです

半エビ天うどん

あとはだいぶ前に買ってあった大葉を刻んで冷奴

冷奴

ってことで今日の晩ごはんでした

鮭塩焼き かぼちゃサラダ ミョウガ 冷奴 エビ天半うどん