蓮の煮物 家庭料理
今日はちょっと遊び心も加えて鶏肉と蓮の煮物、エビ玉子サラダ、巻きすでバッテラ風サバ寿司 うどん。遊び心と言うのはバッテラ風サバ寿司です。押し寿司を作る道具は無いのでのり巻用の巻きすを使って作ってみました( ´艸`)なかなか良い感じでしたよ。エビ玉はエビに一度薄力粉をまぶした後にボイル、そして玉子と一緒に焼き絡めたものです。そのままマヨネーズや合いそうなソースやドレッシングで和えても良いと思います、画像では何なのか分からなくなってしまうので、とりあえずそのまま、食べる前にマヨネーズ等で食べました、エビのプリプリ感は最高です。あ、煮物には前に使ったカラーコンニャクを再投入。見た感じはカラフルで面白い煮物になってます
鶏肉とレンコンの煮物 エビ玉子サラダ
巻きすでバッテラ うどん
材料
蓮は皮とって切った後に水にさらします
鶏肉を煮汁へ
120円のウズラの卵×2缶
蓮も投入
例によってアルミホイルで蓋
鶏と蓮の煮物完成
エビ玉準備
薄力粉をまぶす
粉が付いたエビをボイル
玉子焼き 味付けはお好み
玉子がかたまる前にエビを投入
エビ玉完成
よくスーパーに売ってる〆サバ300円を使って
バッテラ風の一皿です
バッテラ風サバ飯
今日の夕食でした
------------------------------