前回の横手やきそばをうどんで作ってみました。まあ、焼きうどんに目玉焼きがのっている程度の一皿で特にこれと言って何があるわけではありませんが・・・😋
具材は挽肉、キャベツ、タマネギと玉子です。思い付きで作ったので買い物には行かず玉葱や挽肉は冷凍物です。あ、冷蔵庫にあったエリンギも入れました・・何に使おうと思って買ってきてあったのか覚えていない・・・ちょいボケてきた?( ´艸`)
味付けは麺つゆとオイスターソース、それと頂いた万能ソースと塩コショウです。偶然かもしれませんが頂いた万能ソースがぴったりで良い感じにできました。
このソースは刻んだタマネギや野菜がぎっしりと入っているソースでなかなか美味しかったです。肉料理でも魚料理でも野菜炒めでもパスタでも美味しいとの事でした
この焼うどんには福神漬けではなく紅生姜がいいですね・・・
材料 キャベツ 玉ネギ 挽肉 エリンギ
挽肉を先に火にかけて玉ネギキャベツ投入です
ここで塩コショウと軽く麺つゆで味付けをします
うどんを入れます。
ここでしっかり味付けです
上に書いたソースやら麺つゆ、オイスターソース等々
うどん+目玉焼きなので
ちょい濃いめの味付けの方が良いと思います
味付けの分量は・・・つまんで旨い!と思った分量
目玉焼きの画像は有りませんが目玉焼きのせて完成
画像にはありませんが紅生姜です
うどんに福神漬けは合いません。と、思います(個人的感想)
また何か作ります、遊びに来てください
------------------------------