鶏肉と豆苗レシピ
今日は、八王子に道の駅に行ったのですが、トイレに行く人はそこそこいるもののコロナが増えてる今、さすがに人は少なく、店内で食事をする方も2人(私が行ったとき)地元農産物売り場の人もまばらって感じです。もっとも水曜日の平日ということもあったのでしょうが、、それにしても人が少なかったです。で、そこで買ったミョウガとトマト、お豆腐、今日の料理に使いました、鶏を酢で焼いた上にのせたち冷奴ですが、彩もよくとても美味しかったです。あと、今回の玉子焼きは特に出汁を使わずにお砂糖と塩だけで焼いたのですが、酢鶏と食べると下手に出汁入りの玉子焼きよりも美味しい気がします。久々の大変よくできましたです。
酢鶏 ミョウガ奴 玉子焼き ジャガイモ味噌汁
熱が通りやすいように
フォークで穴開けて、皮の方から焼きます
蓋をして蒸しや状態を繰り返します
これを繰り返します
火が多少通ってきたら味付けて
また蓋をして弱火で蒸し焼き状態
味付けのお酢は、かんたん酢という
砂糖等の入ってる調味料を使いました
他、塩コショウ、超少々麺つゆ
いきなりここでトマトですが
豆苗と炒めます
鶏から出た油、酢を投入
鶏を切ります
切った上に豆苗トマトをのせる
味噌汁はジャガイモ、玉ねぎ、
ジャガイモ小さめなのでそのまま、
レンジでかなり柔らかくしました
冷蔵庫にあった使い残りのエノキも投入
実際は汁がもっと入ってますよ( ´艸`)
中身が見えるように汁少な目で写真
豆腐とミョウガも土産
奴完成
玉子焼き 卵5個、今回は出汁無しで砂糖と塩のみ
もし出汁を入れるなら5個に対して
出汁70cc位が良いと思います。
ここから玉子焼き
折り返しては卵を流す
この時は周りに誰もいなく、一人で作って写していたので写真撮れないのですが、先に焼けた玉子(フライパンの上半分)の下に箸やフライパン返しを入れて少し持ち上げて、流し入れた新しいたまごを下に流し込んでやります。そうすることによってつなぎ目が無く繰り返され厚くなっていきますよ。流し込むタイミングは半熟状態です。流し込むときに先に流した卵が固まって(焼きあがって)いると崩れる原因になります
繰り返しです。
本当は押さえる板があれば良いのですが、、、無い
上の卵をフライパンの上部に移動ですが、その時は先に油をフライパン上部に少し入れて下さい(キッチンペーパー等に油を含ませてフライパンを拭く感じです)下に新しいたまごを流すときも同様に流し込む部分(フライパンの下半分)を少し油で拭いて下さい
最後は形を整えます
本当は押さえる板があれば良いのですが
無いのでフライ返しで抑えたり
傾けたりです
切って玉子焼き完成
今日の夕食でした