鶏肉のニンニク焼き
今日の鶏ガーリックは漬け込みのタレ自体にニンニクと生姜をちょい多めに入れて+漬け込み時間を30分、いつもよりは長めに漬け込んで焼き上げたのですが、旨かった・・・。
今日はありませんが、玉子焼きは砂糖に少量の塩を入れると砂糖の甘みが引き出されて塩を入れたのに逆に甘くなります。と、同じようなことなのでしょうか?ニンニクに生姜をプラスするとニンニクの甘さというかコクが引き出される感じです。漬け込み時間の30分・・・実は漬け込んでいたのを忘れてしまっただけのことなのですが、これが柔らかくてニンニクと生姜の味がしみこんでいて、食べた瞬間に「😋」でした
イカの2つの和え物は酒の肴として作ったのですが、久々のイカ
( ´艸`)
ここのところ(だいぶ前からですが)スルメイカの値段が高くてちょっと食べるには「ん~」と、考える感じでしたが、今回は高いながらも形と言うか大きさが良いのが一ぱいだけあったので思わず買っちゃいました。
鶏ガーリック イカの和え物 絹揚げ しし唐イカバター焼き
絹揚げはただ焼いただけですが
しっとりとして美味しかったです
切って完成
鰹節でも生姜でもお好みですね
イカの2皿は
かずのこ和えと納豆和え
かずのこ和えには大葉!
納豆和えはひきわりですね~
イカと納豆の和え物
スルメイカ解体
よろしくお願いします
大きなしし唐 土佐のししとう
イカは下足とイカ耳をザックリと切って
しし唐はそのままです
香りが有って旨い野菜です
最初イカを炒めて+しし唐
バター焼きです
仕上げは醤油を数滴~サラッと回しかけ
バター醤油は旨いですね
しし唐は切らずにそのままで
香りが有って旨い!
もちろんイカも😋
そして鶏ガーリック
鶏ももに包丁です
漬け込みタレ
醤油みりん同割に少量の
おろしニンニクと生姜
漬け込む事30分と長め
上にも書きましたが・・・
漬けたのを忘れただけなのですが・・・
ニンニク 国産は高くて買えないので
スペイン産 90円
油に投入です
漬け込んだ鶏もも投入
何度か裏返してじっくり焼きます
中まで火が通ってます
30分漬け込んでも
中は鶏の味がしっかり残ってます
完成です
って事で今日の夕食
鶏ガーリック イカの和え物 絹揚げ しし唐イカバター焼き
------------------------------