今日はカツオ、最初の予定は薬味をネギにしたカツオの漬け丼でしたが、漬け丼にするにはちょっともったいない気がしてきて、普通の刺身です。あとはさっぱりと大葉とシバワカメの和え物、そしてちょっと甘味のカボチャ、後一品は、惣菜の特売品でイカリング。
今日の食材から・・・
かぼちゃと大葉は体に良い効果があるという場面ではいろんなところに顔を出す野菜です。目の疲れ回復 消化器系に良いなどと言うほかにストレス解消や免疫力をアップさせる野菜としてもあがってきます
キャベツ 胃腸調整薬でおなじみのキャベジンでわかる通り胃腸系に必要なビタミンを多く含んでます
カツオ タンパク質 タウリン ビタミン カルシウム 血行を良くし貧血改善やコレステロールを低下させる効果があるとされてます。
って事で今日の夕食です
カボチャです
種を取って
ザックリ切って
煮るだけです
一般的な味付け⇨出汁 10(水か水にカツオ出汁や昆布だしを入れたもの);醤油 1:みりん 1 。こってり仕上げ 水3:酒3:砂糖1:しょうゆ1 です、日本酒が無ければみりんとお砂糖で調整すれば問題ないと思います(これは私的にです)
ホクホクのかぼちゃです
しばわかめは作ったというより
和えただけです
大葉
これを和えるだけです
カツオの刺身は・・・
切っただけです
薬味はショウガとニンニクです
カツオのつまはキャベツ
( ´艸`)
大葉とガリを和えてあります
大根を買うのを忘れたので・・・
今日の献立でした
------------------------------