冷蔵庫にある生のキクラゲ・・ちょい前にラーメンに入れようと思って買ってあったのですがそのままで消費期限まじか、今日は炒め物に使うことにしました
ちょっと無理があるかなと思ったのですが豚キムチに投入です・結果・・・ちょっとでもキムチを食する事ができる方、ぜひお試しくださいと言える一皿です。豚キムチの中にあってコリッコリの食感は良い感じですよ
後は冷凍の肉団子と絹揚げの煮物、そしてキャベツは塩昆布に麺つゆを入れた浅漬けのような一皿で今日の晩ご飯です
冷蔵庫にある生のキクラゲ・・ちょい前にラーメンに入れようと思って買ってあったのですがそのままで消費期限まじか、今日は炒め物に使うことにしました
ちょっと無理があるかなと思ったのですが豚キムチに投入です・結果・・・ちょっとでもキムチを食する事ができる方、ぜひお試しくださいと言える一皿です。豚キムチの中にあってコリッコリの食感は良い感じですよ
後は冷凍の肉団子と絹揚げの煮物、そしてキャベツは塩昆布に麺つゆを入れた浅漬けのような一皿で今日の晩ご飯です
女房が仕事帰りにスーパーで切ってパックに入った生の水蛸(解凍)を買ってきた。薄造りはわかるのですが、さすがにここまで薄い解凍の蛸だと味気も何も無いような気がします+値段も決して安くない!・・・冷凍じゃない生タコなら薄くても甘みも有ると思うのですが、凍ったものを機械で切ると甘みも何も無い、と、思います
が、薄すぎるいの何だと文句を言っても始まらないので、どうせ食べるならおいしそうにという事でちょっとだけ野菜で彩を付けたマリネです。野菜いっぱいで和えると超薄タコが切れてバラバラになりそう・・・そんなことは無いですが
( ´艸`)
ちょいここのところ珍しく中高年のバイトも忙しく疲れているせいか買い物もあまり行かず作る意欲がわかない、あと2皿は冷凍庫にあった牡蠣でバター焼、豚バラで生姜の炒め煮です。
この豚バラの生姜炒め煮、この豚バラも薄切りはわかっているのですが超薄い、薄すぎ・・小麦粉をまぶして炒め煮的な一皿です。
冷凍の牡蠣だけは立派な身、大きくていい感じです。小麦粉を付けてバター焼きです
今日は前々回でイカと煮込んだ里芋の残り3個を牛すじで煮込みました。牛肉の味と里芋のほこほこモチモチ食感と妙に合ってとても美味しかったです。
イカ・・刺身にしようかいろいろ考えたのですが、バランス的に茹でて熱々のうちに生姜醤油で食べることに。ちょい小ぶりでしたが身がプリップリで美味しかったです。薬味は生姜の他にマヨネーズと七味唐辛子も用いしました。これはこれで😋
コハダは冷凍のパプリカとガリと大葉と和えて酢の物です。カラフル+美味しい
牛すじ煮込みはまだ鍋に有ります、明日の弁当に入れていきます。
今日は本当に冷蔵庫整理と言うか買い物無しで消費期限ギリギリと超えたもので晩ご飯です
賞味期限をちょい過ぎた豆腐、ちょい一部変色ブロッコリー、こちらもお疲れ気味のキャベツ、この3品を何としても今日使おうと考え主役無しの晩ご飯という感じでしたが・・・それなりに美味しくいただきました。