牛丼レシピ
今日は酒無し・・・ マヨネーズ入り牛丼、、、爺(私)にはちょい重いかなって思ったのですが、意外に旨い、たまたま安い牛の切り落としで作った煮込みが有ったので生野菜をひいた牛丼です
丼ぶりだけでは寂しいので味噌汁も付けることにしました、冷蔵庫に町田に住んでいる人からもらったジャガイモがあったので(家庭菜園産)久々のジャガイモの味噌汁!玉ねぎと一緒に煮て最後にワカメをのせた、ジャガイモが甘くて旨かった!
今日は酒無し・・・ マヨネーズ入り牛丼、、、爺(私)にはちょい重いかなって思ったのですが、意外に旨い、たまたま安い牛の切り落としで作った煮込みが有ったので生野菜をひいた牛丼です
丼ぶりだけでは寂しいので味噌汁も付けることにしました、冷蔵庫に町田に住んでいる人からもらったジャガイモがあったので(家庭菜園産)久々のジャガイモの味噌汁!玉ねぎと一緒に煮て最後にワカメをのせた、ジャガイモが甘くて旨かった!
何か久々のアップと言う感じです。が、今回も特別なものは無く普通の夕食です。
( ´艸`)
ここに載せる時は2人で食べた時の夕食ですが、2人とも仕事(中高年のバイト)をしているので、一人の時は冷蔵庫に有る前の残りや仕事の帰りがけに買ったスーパーの惣菜、で、その時に買った酢豚がまだ手つかずに冷蔵庫に有ったので、今日はそれもおかずにして麻婆豆腐とシューマイ。そして、ほうれん草を何かで絡めて中華ドレッシングにして、なんちゃってバーミアン風で行こうと思ったのですが・・・
ほうれん草をちょっとつまんでみたら甘くて美味しい。中華風なんてやめてお醤油でおひたしです。前にも使った寒い時期のちじみほうれん草。甘くて美味しかったですよ。
JA群馬・・・と書いてあったきがしました。
これはたまたま寒い時期に売ってる
ちぢみホウレンソウと言うほうれん草です
今日も派手さはありませんが良い感じの夕食でした。生ワカメは酢の物、イワシ3尾で170円は2尾を焼いて1尾は酢の物に投入です。1尾のイワシ・・・小さくて存在感はありませんが、新鮮で脂があっておいしかったですよ。なんといっても1尾60円です、納得です。
マグロは最初は漬け丼にしようと思ってたのですが、肉じゃがのベースが醤油とみりん、漬け丼も醤油とみりん。変な味付はせずにワサビでお刺身です。ワサビ醤油に付けて温かいご飯にのせてこれはこれで旨い!ですね。私は酒ですが・・・。
イワシ2尾は塩焼きで焼くだけって事で今日の夕食
どうも一杯🍷が無いと寂しいですが、今日はご飯だけです。カレーはこの前リンゴ絡みを作りましたが、今回は久々のキーマカレーです。これは、だいぶ前に安売りをしていた5個入りの玉ねぎを買ったのですが、2人ではなかなか使い切れず、残り2個半がそろそろ危なくなってきたので・・・あ、キーマカレーだ!これは具材のほとんどが玉ねぎなので使い切れます。あともう一つ冷蔵庫に少しだけ残っていたのが、ブナシメジ。ナスとは違いますが、味的には邪魔にならない存在だし、火を通してもしっかりしているので有りかも?と言うことで入れてみましたが、あの玉ねぎとひき肉だけのカレーに良い感じの食感が合って旨く言った感じです。
後は150円の鶏ももをニンニクで焼いて最後に醤油をジュっとさせて小さい一皿です。