当番は女房|甘酢肉団子とパプリカの炒め物 キャベ玉 煮物 お新香

 今日は久々のレトルト甘酢肉団子使用の一皿です。これ大好きです、お弁当にもありなんですよ。あとは冷凍庫から練り物を出して大根と煮物、キャベツを大きめに切って玉子と炒めたもので今日の晩ご飯です


甘酢肉団子 キャベ玉 煮物 お新香

レトルト、冷凍パプリカ 玉ネギ

材料

最初に肉団子と玉ネギを炒めてからパプリカです

水、ケチャップ、ごま油、中華調味料、ソースで味付け

分量は味見をしながらの適当です。炒めるというより気持ち煮込む感じです

具材を炒める

美味しいですよ

甘酢肉団子炒め

ざく切りのキャベツを炒めます

塩コショウ、少量の中華調味料

出来上がってからマヨネーズをちょっとつけて食べるので薄味です

キャベツを炒める

あとは玉子を和えるだけ

玉子を入れる

お醤油でもマヨネーズでも美味しいですよ、もちろん作る時に中華系の調味料でしっかり味付けも美味しいです

キャベ玉

煮物、大根と冷凍の練り物

煮物材料

普通に醤油とミリン砂糖で煮物です

煮込む

明日の弁当にも便利な煮物です

煮物

キュウリと塩昆布のお新香

材料

胡麻を入れて和えます

胡麻と和える

簡単ですが好きです

塩昆布のお新香

ってことで今日の晩ご飯でした

甘酢肉団子 キャベ玉 煮物 お新香

当番:おやじ|豚もつキムチ炒め ハルサメとスナップエンドウの中華サラダ+2

 豚バラとキムチを炒めた一皿は豚バラの甘みも有って美味しい、だったらモツならどうか?と思い作ってみたのですが・・・あまりパッとしませんでした。

冷蔵庫に有った半分のスナップエンドウは春雨と一緒に中華サラダです。ごま油とポン酢で濃いめのタレで美味しかったですよ

あとは残りのかぼちゃの煮物 半額で買ってきた筋子で今日のご飯です


我が家の晩ご飯 豚もつキムチ炒め ハルサメ中華サラダ+2

柔らかい豚モツと書いてますが、いちおうもう少し柔らかく

お酢をちょい入れてボイルです(日本酒は無かった)

もつボイル

キムチと炒めます(キムチはまだ入れます)

キムチと炒める

冷蔵庫に半分のニラがあったのでボイル

ニラをボイル

ニラ、目玉焼きものせて一皿です

豚モツキムチ炒め

スナップエンドウ

スナップエンドウ

塩を入れてボイル

ボイル

春雨とカマボコと和えます

サラダ具材

盛り付けにちょっと難がありますが彩は綺麗

ドレッシングはごま油とポン酢の同割

春雨サラダ

豚モツキムチ炒め・・煮込みなら有りだろうな~~

我が家の晩ご飯 豚もつキムチ炒め ハルサメ中華サラダ+2

当番は女房|舞茸の塊天ぷら カボチャの煮物 サラダ+スーパーの刺身とお雛様丼ぶり

 今日は給料日+雛人形を出した日です(娘は5年前に嫁に行って家にはいません)その時に調べたのですが雛人形は娘が嫁に行って家を出た場合は持たせずに供養して処分するのが本来らしいのです(地域によるとの事です)、なのですが、父が33年前に孫のために買ったものでどうしても供養してさよならができず現在に至るです

主人は「娘が嫁に行って役目が終わった雛人形は今日から普通の人形になった」と、もともと自分勝手でいい加減な人間ですが、そういうことにしました

一年に一回しか会えないのでこのスタイルです。が、長時間向き合ってると疲れる?うざったい?と思うので元に戻しました

雛人形

かぼちゃ、4切れだけ天ぷらであとは煮物です

かぼちゃ

スナップエンドウはボイルして魚肉ソーセージとサラダです

スナップエンドウを茹でる

魚肉ソーセージもスナップエンドウと同じくらいの大きさにカットです

スナップエンドウとギョニソ

天ぷらはマイタケ 茄子 かぼちゃ

マイタケの石づきは身がバラバラにならない程度ギリギリ取りましたが手で割って塊揚げです。天ぷら屋さんのように綺麗には揚がりませんが食べるとマイタケの味が口いっぱいに広がって美味しいです

マイタケを揚げる

料理個々の写真はありません。上2つのトレーはスーパーの刺身と雛祭りバージョンのちらし寿司


子供の思い出話をするには良いかもです、本人たちは遊びに来ないけど・・・

雛人形

当番は女房|酒抜きの日 肉野菜炒め ラーメンライス+1

 今日は休肝日 うちの主人は一年通して飲まない日は無かったのですが、ここ数年時々休肝日(膵臓で入院あり)、主人は酒が無い日は面白くないのかサッとご飯を食べて寝る

なので今日はラーメンセットでおしまい。ラーメンは消化に悪いかも

酒抜きの日 肉野菜炒め ラーメンライス+1

大きな豚肉はそのままキャベツと玉ネギと炒めて

肉と野菜を炒める

味付けは焼き肉のタレ

焼き肉のタレで味付け

明日の弁当のおかずにも入れます

肉野菜炒め

あとはラーメンとお新香

ラーメンとお新香

野菜炒めは2人分です

酒抜きの日 肉野菜炒め ラーメンライス+1

当番は女房|鶏肉野菜炒め さつま揚げ煮物 酢の物 アジの干物

今日は疲れていたので買い物無しで料理画像もほとんど無しです。主人も普段の晩ご飯なので無理に写真を撮る必要もないし手間のかかる料理を作る必要も無いというのでのせます

今日は冷凍の焼き鳥、キャベツ、玉ネギ、人参を炒めたものと酢の物、さつま揚げの煮物、あとは安いときに買って冷凍して置いた冷凍のアジの干物です

今日の晩ご飯 鶏肉野菜炒め さつま揚げ煮物 酢の物 アジの干物

冷凍焼き鳥を解凍して野菜炒め、味付けは塩コショウとマヨネーズ+ケチャップ

鶏肉野菜炒め

さつま揚げ+タコ天のような練り物を煮ました

煮物

酢の物は常時ストックしている乾燥ワカメと寿司用のガリとキュウリです

酢の物材料

あとは解凍したアジの干物で今日のご飯です

今日の晩ご飯 鶏肉野菜炒め さつま揚げ煮物 酢の物 アジの干物

当番:おやじ|肉炒め 前日残りの蕎麦巻き じゃがりこポテサラ ニラ玉

 3連休は女房が仕事で私が休みなので私が食事当番です

今日はパックに入った味付きの牛肉でプルコギを炒めて一皿、牛肉と言ってもばらばらの肉

( ´艸`)

あとは昨日の茶そばの残りで一皿、冷蔵庫からニラと玉子を取り出してニラ玉

もう一皿という事で女房がお菓子のじゃがりこを使ってポテサラです


我が家の晩ご飯 肉炒め 蕎麦巻き じゃがりこポテサラ ニラ玉

シンプルなニラ玉 ニラと玉子と砂糖

ニラ玉材料

普通に玉子焼きです

玉子焼き

酒のつまみにちょいつまむにも良いニラ玉

ニラ玉

肉炒めは玉ネギも入れることにしました

肉炒め材料

玉ねぎは先に焼き肉のタレで炒めてます

玉ねぎを炒める

あとは味付き肉を投入、炒めて完成です

マヨかけは美味しいとかではなく好きなだけ・・・

肉炒め

特に材料がないけどあと一皿何か・・・で、じゃがりこサラダ

これは女房から聞いて作る事にしました

じゃがりこ

これをお湯に浸すそうで・・・

じゃがりこをお湯に浸す

フニャフニャのじゃがりこを潰す


キュウリと人参を用意です、一緒にマヨ和え

材料を和える

確かに見た目はポテサラです

味的には・・・微妙?かも

( ´艸`)

じゃがりこポテサラ

あと一皿は昨日の残りの茶そばを海苔で巻いたもの

醤油ではなく麺つゆにつけて食べると😋

蕎麦巻き

ってことで今日の晩ご飯でした

我が家の晩ご飯 肉炒め 蕎麦巻き じゃがりこポテサラ ニラ玉