8月25日(月)|鯵フライ 半額ヒレ肉フライ バラ冷やし中華+1

 今日のアジのパックには「塩焼きごりおし」という文字があった・・・フライにしました

そして今日の半額は小さめですがヒレ肉290円、これも小さく切ってフライです

昨日使った生ラーメンが残っていたので冷蔵庫の野菜を切ってバラ冷やし中華です

今日の晩ごはん 鯵フライ 半額ヒレ肉フライ バラ冷やし中華+1

アジです、安い

アジ

開きではなく普通に3枚おろしです

枚おろしです

粉 玉子 パン粉・・普通にフライです

アジを揚げる

半額のヒレ肉

半額のヒレ肉

一口大に切ってます

一口大に切る

こちらも普通にフライです

揚げる

フライ盛り合わせ サクサクで😋!

フライ盛り合わせ

昨日の生ラーメンの残りをゆでてます

麺をゆでる

具は冷蔵庫からキュウリとトマト、キクラゲを戻してギョニソ

バラ冷やし中華の具

タレはポン酢とごま油を和えたものです、ポン酢多めです

バラ冷やし中華

後はお新香

お新香

昨日の高菜炒め

昨日の高菜炒め

ってことで今日の晩ごはんでした

もうすぐ9月というのに・・ι(´Д`υ)アツィー

今日の晩ごはん 鯵フライ 半額ヒレ肉フライ バラ冷やし中華+1

8月24日(日)|今日は豚骨ラーメンと牛そぼろ丼

 私はいつもどおり塩辛や佃煮で一杯、みんなはラーメンと丼ぶりです

ただ、一人が遅くなるのでいらないという事で作ったラーメンは2人分、一人分のチャーシューが多めになり具だくさんに・・・

丼ぶりの方のチンジャオは明日の弁当に入れていきます

チャーシューは5枚入り、一人食べないので下は3枚入り

もう一人は1枚、あとの1枚は私のつまみ

今日の晩ごはん 豚骨ラーメンとチンジャオ丼

これはラーメンの具に使います 98円の高菜

98円の高菜

しっかり水気を取ってます

水分を取る

ごま油と鷹の爪で炒めます

ごま油と鷹の爪

水分を取りながら炒ります。ご飯にのせて食べても美味しいですよ

麺つゆもちょうせいでいれてます

高菜を炒める

豚バラが値段が高く輸入牛を使います

チンジャオ材料

肉をサッと炒めてピーマン投入です

肉を炒める

ご飯にのせて牛そぼろ丼

チンジャオ丼

茹で玉子、ラーメンの具です

茹で玉子

高菜と買ってきたチャーシューをのせて豚骨ラーメンです

あ、スープと生麺も買ってきました

豚骨ラーメン

ってことで今日はラーメンと丼ぶりでした

今日の晩ごはん 豚骨ラーメンとチンジャオ丼

番外編 おかずでサンド|コーンバター

 作ったおかずを100均サンド製造機?で作ったランチパック風の一皿です

前に一度作ったコーナーですがまた始めてみようと思います、とりあえず今回は続けて4皿アップします

この時はおかずで作ったコーンバターを挟みました

コーンバターサンド

おかずサンド コーンバター

この時のおかずはこちらですが、ハムだけ冷蔵庫から出しました

今日の晩ご飯 辛口はるさめ鍋+3

この部分はすべてのおかずサンドページ共通です

100均商品 サンドイッチカッター

サンドイッチカッター

30秒だけ温めます。上下でパンがくっつきやすくなります

レンジへ

あとは具を入れてサンドです

コーン、ハム、マヨネーズ

結構力を入れておしてます

切り抜く

見た目はヤマザキのランチパック・・美味しそうです

ランチパック風パンの完成

これは美味しいですよ

おかずサンド コーンバター

番外編 おかずでサンド|麻婆豆腐

 作ったおかずを100均サンド製造機?で作ったランチパック風の一皿です

前に一度作ったコーナーですがまた始めてみようと思います、とりあえず今回は続けて4皿アップします

この時は麻婆豆腐です

麻婆サンド

この時のおかずはこちらです

今日の晩ご飯 豚生姜焼き 麻婆豆腐 もずく シューマイ+1

この部分はすべてのおかずサンドページ共通です

100均商品 サンドイッチカッター

サンドイッチカッター

30秒だけ温めます。パンがくっつきやすくなります

レンジへ

パンをセットして具をのせてます

具をのせる

あとは押すだけです、ちょっと押し続けてます

切り抜く

良い感じに切り抜けました

ランチパック風パンの完成

切ってみると・・・

良い感じです&美味しかったです

麻婆サンド

番外編 おかずでサンド|玉子サラダ

 作ったおかずを100均サンド製造機?で作ったランチパック風の一皿です

前に一度作ったコーナーですがまた始めてみようと思います、とりあえず今回は続けて4皿アップします

この時のおかずは玉子サラダ

おかずサンド タルタルソース

この時のおかずはこれです

鶏肉の炒め物 鰺干物 玉子サラダ もみ漬け

この部分はすべてのおかずサンドページ共通です

100均商品 サンドイッチカッター

サンドイッチカッター

30秒だけ温めます。上下でパンがくっつきやすくなります

レンジへ

この玉子サラダを入れてます

鱈フライとサラダ

中に入ってる具材はゆで卵 玉ネギ マヨネーズ

ソース材料

具を挟んでもう一枚パンをのせて押してます

切り抜く

完成です

ランチパック風パンの完成

切ってみるとこんな感じです。ちょっと具が多すぎた感じですね

おかずサンド タルタルソース