6月9日(月)|甘辛ホタテの煮物 山形のだし(こま切れ野菜漬け)と長芋 赤エビ

昨日は更新できなかった、何か最近疲れが取れなくて朝起きられない・・・

通販の健康食品でも買おうか?って・・本当に効くの?って思い買ったことが無い

( ´艸`)

で、今日はご飯を炊かずに冷凍しておいたご飯でおかゆ

おかずは肉も魚も無く割引のエビと割引のホタテの煮物と山形のだしという野菜再利用的な食品です。

この山形のだし(こま切れ野菜漬け)、野菜の切れ端を使っていい感じに作ってるなって・・

今日の晩ごはん ホタテの煮物 山形のだし(こま切れ野菜漬け)と長芋 赤エビ

割引ホタテは佃煮バージョン→酒、醤油、みりん、砂糖ほぼ同割

あ、今回は生姜も入れてます

ホタテを煮る

ごはんでも酒でも旨い一皿

甘辛ホタテの煮物

なかなか大きな割引赤エビ

割引赤エビ

頭を取って殻をむき背ワタを取って刺身です

赤エビ刺身

頭は塩焼き・・・私はこれで十分

塩焼き

この山形のだしシリーズ、最初は大根の葉ぶつ切りって感じでしたが

最近はいろいろ出てきてますね・・・なかなか良い商売だ

山形のだし

今回は長芋を切って和えてます

出汁が効いた野菜と長芋の食感が良い感じです

山形のだし(こま切れ野菜漬け)と長芋

冷凍しておいたご飯でおかゆです

ざっくり水5倍で20分・・・

おかゆづくり

塩多めで😋😋😋

おかゆ

ってことで今日の晩ごはんです

今日は特に何か作ったって感じはなくサクッと飯と酒です

今日の晩ごはん ホタテの煮物 山形のだし(こま切れ野菜漬け)と長芋 赤エビ