カツオと大根の煮物
冷蔵庫に使いかけの大根が一つと小袋に入った大根が一つ、そろそろ何かに使わないと限界越えになるので、魚のアラがあったら煮物にしようと思いスーパーへ。いつもはブリやら鮭やらタラ等のアラが並んでいるのですが、昨日は真っ黒のブリのアラが並んでました。で、やめたのですが、隣を見ると「カツオのたたき」ということで炙ったカツオ(解凍)が20%引きで350円。アラを買うのとそんな値段が変わらないので購入です。煮物に使うのは決めていたのですが、家に帰って一応刺身は?と思ったのですが、食べられない事はありませんが、やはり刺身としてはちょっと無理かもです(私の考え)煮物にしたカツオですが、一番美味しかったのは大根ではなく一緒に入れた絹揚げ!味が浸みて本当に美味しかったです。カツオ自体には良い脂があって煮汁は良いカツオの出汁がいっぱいです。もしカツオのたたきと言われる炙ったカツオが安かったら一度煮物を作ってみてください。有りですよ。
カツオと大根の煮物 春雨酢の物 唐揚げ 味噌汁はエノキ卵とじ
材料
とりあえず根菜を柔らかくです
絹揚げ油抜き
350円 商品名カツオのたたき
崩れやすいのでちょい大きめに切って全部入れちゃいます
いきなりですが、具材を全部入れてます
味付けは、醤油 ミリン 砂糖がメイン 白出汁少々
例によって煮汁を回すためのアルミホイル
良い感じになってます
食べにくいのでタケノコは別皿
食べにくいというか盛りにくい?
あえて切らずに大きいまま煮込みです
先からポリポリ食べるのが好き
味が浸みて良い感じです。明日はもっと美味しいと思います
最後に味噌汁
エノキ、何かに入れようと思って買ったのですが、、、
使ってません。味噌汁に決定
洗って適当な大きさに切って投入
とりあえず2人分
これだけではちょっと寂しいので、卵とじです。
このネギも限界ギリギリ 何で買ったのか不明?
いつも白い棒ネギしか使わないのに、、、
エノキの上に投入
味噌汁完成です
春雨サラダ

春雨を戻してます(熱湯でボイル中)
( ´艸`)いつ使ったのか?キクラゲ
触ったけどまだ大丈夫なので急きょ参加
これまた冷蔵庫で危うく眠るところだったキャベツ
先々週?大袋のキュウリと買った人参はこれで終わり
キュウリは味噌を付けて食べたのですが、
人参は意外に残ってしまいました。
野菜スティックも良いのですが、( ´艸`)
甘酢を入れて酢の物待機
私はちょい辛めの中華ドレッシング
ちょっと画像を撮り忘れてしまったのですが
中華ドレッシングでも食べてみましたが
これはこれでとても美味しかったです
今日の夕食
味噌汁忘れて追加貼り付け
-----------------------------