夕食の献立 ブリのオリーブオイル焼き揚げ 麺つゆ鷹の爪漬け 茄子だけ味噌炒め+1

 冷凍庫を見て、だいぶ前に買って冷凍しておいたブリが有ったので今日はこれで一皿です、さてこのブリ、何にしようかと考え、たまにはフライも面白いと思って、油を探して・・・無い?女房に聞いたところ買い忘れ・・が、これ使ってとペットボトル、見るとオリーブオイル。これは野菜を揚げるときに使ったものらしく(オリーブオイル?だいぶ前に食べたけど覚えてない)、また使うためにとってあるらしい油との事です。

私、もともと揚げ物は好んで食べる方ではなく、作るのもどちらかというと下手なので何でもありで使うことにしました。粉は小麦粉ではなく片栗粉で竜田揚げです、油の量は身の半分弱で、どちらかというと揚げ物というよりは、「炒め焼き揚げ」と言った感じです、が😋

キュウリの麺つゆ鷹の爪漬けは、文句なしで😋!!(私の酒の肴)ご飯で食べても😋

何だかうまいマークが続きましたが、なかなか良い組み合わせでした

あ、ネギトロなる商品名のマグロのミンチですが100均で買ったものを冷凍していたもので、大葉と和えて海苔で包んで肴、ご飯にのせて海苔で包んでおかずです(100均ですが100円ではなかった気がします、ちょっと忘れてしまいました)


今日の晩飯

夕食の献立 ブリの超あっさり竜田揚げ 麺つゆ浅漬け ネギトロ

冷凍庫から引っ張り出してきた今日の材料は冷凍もの・・・

何度も書いてますが、以前は冷凍庫は空状態、

新型コロナが始まってからストックする癖がついた・・・

あ、キュウリは生です

食材

まずは麺つゆ鷹の爪漬けでキュウリ塩もみ、水で洗います

塩もみ・・しっとりするのも有りますが、キュウリの青臭さが抜けます

青臭い、キュウリの香り・・表現は微妙ですが、好き嫌いこれもは好みです

ちなみにキュウリの太い方を軽く削ぎ切りしたのも同じ意味です

キュウリ塩もみ

手で押しつぶして・・・

手で押しつぶす

麺つゆ、生一本

もし、もし、他に入れるとしたら味の素かハイミー・・お好みです

麺つゆ

鷹の爪投入

鷹の爪

タッパは四角てヤリずらいので万能計量カップ

キュウリをつける

2時間くらいすると、キュウリの水分も出てきて良い感じ

キュウリ麺つゆ漬け

これは・・・うまいですよ

あ、物足りなければ+七味唐辛子です。ものたりなければです・・・

キュウリ麺つゆ漬け

冷凍揚げナスを炒めます、上に書いた通り

サラダ油が無いのでオリーブオイルです

冷凍ナス

味噌を入れて砂糖、調味料はこれだけで十分!

冷凍の茄子は揚げ茄子なのでこれが良かった

茄子を炒める

茄子だけの味噌炒め

茄子味噌

ネギトロなるマグロミンチに大葉です

マグロミンチ、以前は白身も一緒に入っていた時代があったけど・・

本当はネギを刻んで入れたほうが旨いです、ね。

サラダ油もなかったのですが、ネギもなかった・・・

マグロに大葉

横に海苔を置いて一皿です

ネギトロ

ブリの材料

片栗粉

塩コショウふって片栗粉でまぶします

今回は入れてませんがニンニクも有りですね、

ニンニクだとちょっと別料理になりますね、たぶん・・・

粉をつける

油の量は身の半分弱で

焼き?炒め?揚げ? 微妙ですが火を通します

ブリを揚げる

なかなか・・・・😋

ブリの竜田揚げ

ってことで今日の晩飯です。絵的にちょっと暗いですが

💮 大変よくできました!だと思います

・・・ブリ、ごま油でも旨いと思う

夕食の献立 ブリの超あっさり竜田揚げ 麺つゆ浅漬け ネギトロ

夕食の献立 3皿|梅味冷麺はハムと大葉入り 残った肉じゃが+がんも 薄味ニラ玉

 昨日アップした肉じゃがと今日のがんも入りの間には3日間くらい間が有ります

で、今日は3品です。前回、子供たちに持たせた肉じゃがの残りにがんもを入れて一皿です。これは味が染みて肉じゃがとは一味違った楽しみができます

本当はがんもではなく麩、おふのほうが良かったと思いますが、お麩は一袋買ってもほとんど使うことがないので割引がんもです

冷麺は盛岡冷麺の会社で何やら3品くらい新しい味が出てます。

その中の一つで梅味を使いました。商品写真に載ってるチャーシュー入りは梅にはちょっと合わないような気がして(私が勝手に思うだけ)、普通のハムと大葉を刻んでトッピングです

あとはニラ玉、味付けは肉じゃがが濃いので薄味の砂糖だけ、良い3皿目だと思います



残った肉じゃが+がんも 梅味冷麺 ニラ玉

こんな絵はいりませんが一応残りと言うことで・・・

肉じゃが残り

割引がんも

割引がんも

美味しそうです

がんも

しっかり油抜きです

油抜き

残りの鍋の中身があまりにも暗いので人参参加です

人参

と、中途半端な玉ネギも参加

玉葱

油抜きしたがんも 柔らかくなった人参と玉ネギ

別の鍋に移し替えて合流です

煮込む

例によって煮汁を回すためにフタ

落し蓋

味が染みて😋

がんも入り肉じゃが

限界近いニラ、葉先やちょい傷んだところカットです

ニラ

今回はごま油ではなくサラダ油です・・

味付けは玉子に入った少なめの砂糖です

肉じゃがが濃いのであまり中華等の味付けなしです

ニラを炒める

ニラ玉です

ニラ玉

そして梅味冷麺。具材はハムと大葉

ハムと大葉

商品案内に従って1分茹で

冷麺を茹でる

しっかり水で麺を冷やした後に冷水でタレを割るのですが

冷水がないので氷使用

氷が解けることを考慮して水の量を減らして氷

氷

具材を載せてサッパリ梅味冷麺です

梅味冷麺

ってことで今日の晩飯です。上にも書きましたが、

昨日と今日と続けて肉じゃがではありません

昨日アップした晩飯と今日アップした晩飯には

3日間くらい間が有ります

こんな私にも忙しいときがあって・・・

( ´艸`)

残った肉じゃが+がんも 梅味冷麺 ニラ玉

夕食の献立 肉じゃが インゲンサラダ メザシ しばわかめとキュウリの和え物

 今日は4品で特別変わった料理は有りませんが・・・晩ご飯です

肉じゃが インゲンサラダ メザシ しばわかめとキュウリの和え物です

肉じゃがは糸こんにゃくを買い忘れたので引き出しに入っていたマロニーちゃんを使用です。なかなか歯ごたえと言うかこしがあって美味しかったです

メザシはめざし・・私の酒の肴です。さすがに明日の弁当にはもっていきません、が、あの苦みは夏バテしない食欲が出ると思います

( ´艸`)

インゲンは家庭菜園をやってる方から頂いたものでシーチキンと和えてサラダです。

100均でも売ってるしばわかめ、これは何度なく載せているのですがキュウリと和えてサラダ感覚で旨いですよ+大葉が入るとなお😋って感じです

肉じゃがは多めです、2人では食べられません・・・子供が来るので持たせてやるためちょい多めに作りました


夕食の献立 肉じゃが インゲンサラダ メザシ しばわかめとキュウリの和え物

これも家庭菜園をしている方から頂いたジャガイモと玉ネギです

ジャガイモと玉ネギ

人参 じゃが芋 玉ネギ 乱切りです

根菜を乱切り

珍しく牛肉・・・安い「おうちで牛丼」シール

牛肉

野菜を炒めます・・油を表面につけます

野菜を炒める

肉も入れます・・普通は肉が先だと思います

これは邪道?かもしれません

肉を入れる

醤油ミリン砂糖、珍しく酒が有ったので酒

お彼岸に仏さんにあげたもの・・そろそろ使わないと

日本酒

味付け、私は濃いめです。牛丼とすき焼きの中間って感じです

煮込む

最後、終了10分前にマロニーちゃんです

マロニーを入れる

肉じゃがです

肉じゃが

インゲンサラダ・・インゲンは塩少々でボイルです

インゲンボイル

シーチキンとハム

サラダの具材

マヨとフレンチドレッシングで和えて完成です

インゲンサラダ

メザシ・・半額の100円

メザシ

( ´艸`) 焼くだけです

メザシ

しばわかめ、キュウリは種を取って不揃いの縦切り、

大葉も細目 あとは和えるだけです

しばわかめサラダ材料

しばわかめサラダ

しばわかめサラダ

ってことで今日の晩飯でした

夕食の献立 肉じゃが インゲンサラダ メザシ しばわかめとキュウリの和え物