ん~中高年は「まぜそば」より焼き魚が落ち着くなです。焼き魚が食べたくて値段的にも有かなという赤魚が有ったので購入です。
スーパーってどこも同じ感じがするのですが、得意な分野というか強い商品があるんですね、このスーパーは赤魚に関しては?時々いいな~ってものが置いてあります。
ちょっと値段が高いけど、刺身や野菜は良いなと思うスーパーがあるんですが、そこにはこのての赤魚は無いんですよね~ まあそれぞれ特徴があった方が客としてはありがたいですね。
夕食 赤魚粕漬 どんこ煮物 鍋 お新香
煮物の材料 買ったのはレンコン120円
細いタケノコ100円、後は冷蔵庫から
蓮は切って水であく抜き 気持ち酢。
5分位
煮汁
材料投入です
お決まりの煮汁を回すための蓋
15分前後で煮物完成です
赤魚 398円 高いといえば高いですが
これだけしっかりしていれば旨いです
100円の安い薄くて小さい赤魚の粕漬を買うなら
2人で半分にしてもこちらがお得です
美味しいです
家のガス魚焼きは一般的なサイズですが
けっこう大きいのがわかります
こんな絵は要りませんが、焼きます
ひっくり返して焼く
旨そうです
もう一皿は鍋というよりも汁ですが
中身は豆腐と春菊とエノキだけです
ポン酢で食べます
春菊88円 エノキ56円 あとは豆腐だけ
あ、頂いただしを使いました。あとは水・・・