晩ごはん|398円のイカ、298円のイワシ・・・旨かった

 今日は久々に見た瞬間に美味しそうだな~と思える新鮮で大きめのスルメイカに出会った。

それとイワシ、サバは捕れないけどイワシは捕れすぎているとニュースでやっていた通りに値段は以前と同じくらいで太ったイワシです

イカは刺身、ハラワタで塩辛と行きたいところですが、塩辛にすると身がないので刺身とゲソと耳はボイルです

イワシは2尾は塩焼き、もう2尾は味噌とネギでたたいたナメロウです


イカとイワシで今日の晩ご飯

美味しそうなイワシとイカです

イカとイワシ

おろすところはカットで切ります

切ったイワシ

味噌とネギをのせてたたきます

味噌の塩分はありますが塩を調整して入れます

ネギと味噌

酒の肴でも温かいご飯にのせても😋

イワシのナメロウ

あと2本は塩焼き

イワシ塩焼き

イカも開くところはカットで・・・

(ページ下項目に魚のおろし方ページがあります)

イカを開く

ゲソと耳はボイル・・大きい

耳はコリッコリでとても美味しかったです

ゲソと耳はボイル

刺身は特に飾らずに棒切り、

冷蔵庫に有った大葉も横に置いてワサビか生姜です

イカ刺し

これだけで十分なのですが、

さすがにイカ刺しとイワシのたたきは弁当には無理

大根と冷凍の肉団子の煮物、あんかけです

大根を柔らかく

肉団子を入れて麺つゆベースで味付け

最後に片栗粉であんかけです

大根と肉団子の煮物

ってことで今日も美味しくいただきました

ゲソの横にあるのはキャベツと賞味期限アウトのサラダです

ゲソにもマヨをつけて😋

イカとイワシで今日の晩ご飯

------------------------------




------------------------------

晩ごはん|週2回のニンニク日 鶏ももニンニクたれ焼き カツオ刺身 ガーリックバターチャーハン

 満員電車通勤の女房は仕事の休みの前の日はニンニクを食べる。ってことでニンニクを使った3品です。一つは肉、一つは刺身、もう一皿はご飯。

今日の買い物、鶏のもも肉は安いブラジル産で2枚入って246円。カツオは炙った解凍もので399円。後は100円のシメジと98円のネギ


夕食の献立 鶏ももニンニクたれ焼き カツオ刺身 ガーリックバターチャーハン

鶏もも246円

鶏もも

冷蔵庫に半端な人参があったので甘く煮ちゃいました

人参を煮る

塩コショウしておいた鶏肉、玉ねぎと焼きます

最初に皮を下にしてしっかり火を通します

鶏肉を焼く

皮が焼けたら裏返しを繰り返します

完全に火が通ったら市販のスタミナニンニクタレ投入です

ニンニクタレを入れる

甘い人参とともに一皿、左上が玉ネギです

飴色の玉葱、甘くて😋

鶏肉は出来上がってから一口大に切ってます

鶏ももニンニクだれ焼き

刺身でニンニクと言えばカツオ・・・399円

カツオ

珍しく小葱 98円

ネギ

使う分だけ切って冷蔵庫に入れると

うどん、そばの時に入れようと思っても

ネギだけ切るのが面倒なので使わずに腐る

今回は全部切っちゃいました。

ネギを切る

切ったカツオにのせてニンニク醤油で😋

カツオの刺身

ガーリックバターチャーハン

具材はシメジと福神漬け

サラダ油とガリックバターで炒めて

最後に数滴醤油

チャーハン作り

私は食べませんが美味しいと言っておりました

ガーリックバターチャーハン

ってことで今日の晩ご飯でした

私は塩辛とカツオの刺身で🥃

鶏肉は明日の弁当のおかず・・・

夕食の献立 鶏ももニンニクたれ焼き カツオ刺身 ガーリックバターチャーハン

晩ごはん|焼き肉のタレでモツ鍋は有りですよ! 豚もつ鍋 肉野菜炒め+1

 今日は肉が食べたい・・食品全般に値上がりと言われてますが、確かに微妙に高くなってますね~ 豚バラも以前は350円くらいが400円~500円、おうちで牛丼の安い牛も600円前後です。で、買ったのは200円台の豚トロと豚もつ。これで今日は晩飯です

一皿は豚トロとキャベツの野菜炒め。豚モツはちょい前に作ったポトフの残りを使った野菜たっぷりのモツ鍋です。この味付けは焼き肉のタレです。これが良い感じで美味しかったです



夕食の献立 豚もつ鍋 肉野菜炒め たくわん

241円の豚モツ

241円の豚モツ

柔らかいと書いてありますが再度煮て柔らかく

いつもは水に酒と酢を入れて柔らかくするのですが、

今日は両方とも無いので

水から煮て沸騰、湯を捨て再度水から煮ることを

3回、ふにゃふにゃになりました

豚モツを煮る

2日くらい前に作ったポトフの残りに水をはり

ポトフの残り

柔らかくなった豚モツとコンニャクを追加です

鍋に豚モツ

ここへ用意したのが焼き肉のタレ

焼き肉のタレ

なべに入れます

タレの分量は焼き肉のタレなので数字で表示は無理です

少な目から味見です。味見は3回くらいですね

何度も味見をすると舌が変になってわけがわからなくなります

とりあえず最初は気持ち少なめからです

タレを入れる

これで完成のはずが、

お釜を見たらご飯が少ししか無い・・

日持ち用のラーメンがあったので投入です

うどんも有ったのですが、これはラーメンですね

ラーメンを入れる

煮込んで完成・・・焼き肉のタレが😋

変わりもつ鍋

287円の豚トロとキャベツ

豚トロとキャベツ

豚トロから焼いて後からキャベツです

豚肉を焼く

目玉焼きのせて一皿

この玉子を崩してキャベツと一緒に食べると

😋

豚トロ野菜炒め

ってことで今日は550円の肉で晩ご飯でした

夕食の献立 豚もつ鍋 肉野菜炒め たくわん

晩ごはん|ブロッコリーの芯、茎は旨い!茎の炒め物 鰺 海老のにぎり さつま揚げ

 今日の一皿のさつま揚げはドライブに行った方からの小田原産のお土産です。正月の箱根マラソンで看板が時々移る有名な蒲鉾屋さんのもので神奈川では有名な美味しい練り物屋さんです。軽く炙って😋

今日食べてみて美味しいと感じたのはブロッコリーの茎の炒め物です。挽肉と彩で人参、味のベースは中華ですが、最後にちょいごま油と麺つゆを入れてコクを出してみました・・・ブロッコリーの茎、甘みがあってとても美味しかったですよ

あとは焼き鰺とエビの握りです。エビはこの前も食べたのですが、何でも高い中ではこの種のエビは安く感じます。サラダ?炒め物?いろいろ考えたのですがそのままボイルでご飯です


夕食の献立 ブロッコリーの茎は旨い!茎の炒め物 鰺 海老のにぎり さつま揚げ

ブロッコリーの茎 

ブロッコリー本体は前日にウインナーとコンソメ鍋

ブロッコリーの茎

半分に切って縦切り

ブロッコリーを半切り

さらに縦に薄く切ります

縦切り

彩で人参も同様に切ります

炒め野菜

挽肉を炒めます。この時はサラダ油

挽肉を炒める

野菜投入

野菜を入れる

仕上げはごま油と麺つゆ

調味料を入れる

ブロッコリーの茎と挽肉の炒め物

ブロッコリーの茎と挽肉の炒め物

エビ

エビ

今日はまっすぐのエビにしたいので串を刺してボイル

串を刺してボイル

これで割引無しの280円なら安い

エビ

殻を取って包丁を入れて塩水に数分漬けて握ります

塩水に入れる

1個食べたので16個

エビの握り

右下のたくわんは大葉との和え物です

たくわん

棒切り・・・

たくわん

鰺は焼いただけ

鰺

頂いたさつま揚げは軽く炙っただけ

さつま揚げを炙る

炙ったというよりは温めたという方が近いかも・・・

さつま揚げ

ってことで今日の晩ご飯です

このエビ、甘みや身の質はちょい落ちますが

16本で280円は安いな・・・

夕食の献立 ブロッコリーの茎は旨い!茎の炒め物 鰺 海老のにぎり さつま揚げ