今日は久々に一人なので、冷蔵庫整理を兼ねて有るもので夕食です。ん~~ ブログでもやって無ければ、どこかちょっと出て飲むか食べるかどっちかなんでしょうけど・・・せっかくなので何か作って🍺です
( ´艸`)
冷蔵庫に有るものでメインになりそうなものは「絹揚げ」半分。あとは冷凍のタラを焼いて一皿、そして前に半分だけ使った「ニラ」これは久々におひたしです。そしてキュウリ半分発見でワカメと酢の物です。
タラやニラのおひたし等を肴にして、最後は鍋の卵をご飯にのせて夕食・・・のはずなのですが、だいたい酒飲んでご飯は食べずに寝る、毎度のパターンです
とりあえず絹揚げの油抜きです
味がしみるようにです・・・
この汁はこの前のカツオの時の
血合いと根菜を煮た煮物の汁です
沸騰させて、あくを取り、一度こします
それからある材料・・・
絹揚げとエノキと玉子
右上の赤いものは煮物の残りの人参
煮こんで味が染みれば
それなりに「鍋」のようです
酢の物はキュウリを塩で揉んで
ワカメにお酢です
小さな冷凍のタラ
一応自然解凍して焼きです
可愛い焼き鱈です
最後はニラのおひたし
このニラは味の素CMバージョンで使った
ニラ玉の残りです
普通にボイル
水で冷やして切って鰹節ですが
かなりぼけてます
------------------------------