4月29日(火)|一人+酒抜き 蕎麦とチャーハンで晩飯

今日は 女房からメールで「今日は遅番の人に変わって私が遅番って言ってたよね+残業になりそうだから途中休憩で食べるので夜は一人食べて」と連絡があったた

私が休みで女房が仕事だから気が引けて酒を抜くということ等は全くないのですが、日ごろから時々は酒を抜かなければと思っているので、一人の時は抜くと自分で決めている、今日は酒抜きです

で、冷蔵庫を見て、残っているキムチでチャーハン、蕎麦にコロッケで晩飯です

蕎麦とチャーハンで晩飯

冷蔵庫を見ると冷たいごはんと残ってるキムチと蕎麦

材料

普通にご飯を炒めてキムチです

ご飯を炒める

目玉焼きを作ってます

目玉焼きを作る

炒めたご飯に目玉焼きで一皿+蕎麦なのですが

普段、夜は米食べてないのでちょっと多すぎた・・

チャーハンと目玉焼き

さらに追い打ちをかけるように蕎麦にはレンチンコロッケのせ

多すぎた~~~

蕎麦とチャーハンで晩飯

4月28日(月)|エスニック定食!?ばらばらメニューだけどうま~い

 私は連休中で一杯飲みながら飯作り、女房が帰ってきて夕食、早くから飲みすぎて一度寝てさっき起きてしまった・・

熟睡して目が覚めたので珍しく晩ごはん当日更新です

今日は一応買い物に行ったのですが、買ったのは冷麺とレトルトカレーと割引かまぼことキムチです。ニラはこの前の金曜日に買ったもので鶏肉は女房がこの前買ってあったものです

一つ一つ見るとバラバラだけど食べ始めると意外に箸が進む良い感じの晩ごはんでした

メニュー的には100均ローソンのスリランカカレーに鶏肉を入れて煮込み、昨日の豚バラの残りをカット野菜で炒め、なぜか食べたくなった冷麺、そしてニラ玉です

今日の晩ごはんはエスニック定食

鶏もも肉

鶏もも肉

ホロホロになるまでひたすら煮ております

鶏肉を煮る

お気に入りの100均ローソンのスリランカカレー

レトルトは直接鍋ではなくお湯で温めて中身をあけて使います

100均ローソンのスリランカカレー

超柔らかくなった鶏肉を入れております

鶏肉を入れる

味がなじむ程度にちょい煮込んでおります

煮込む

冷凍パプリカをのせて完成でございます

エスニックカレー

ニラ、先週の金曜日に買ったもので早く使いたかった・・・

三分の一弱をボイルしてます、ニラ玉と冷麺の具に使います

残りのボイルしていないニラは肉野菜炒めに使います

ニラボイル

一つはニラ玉

ニラ玉作り

一つは冷麺の具

冷麺

残りのニラは肉野菜炒めに使います

炒め物材料

カットキャベツ ニラ 豚バラ

味付けは焼き肉のタレ

肉野菜炒めを作る

これはつまみでも温かいご飯でも😋😋😋!

肉野菜炒め

ってことでエスニック定食、意外に好評(女房だけですが)

明日は何作ろうか・・・早く仕事はじまらないかな・・・

今日の晩ごはんはエスニック定食

4月27日(日)|買い物は避ける イカと春雨と水菜の中華サラダ 豚バラ炒め トマト玉子炒め+1

 昨日書いた通り我が家では料理する方が自腹で買い物がルール、今回は私だけ連休で女房は仕事・・そりゃ私が作るしかないのでなるべく冷凍庫から引っ張り出して買い物は避ける、冷凍庫の中は女房が安い時に買った魚や弁当用のものが入ってる・・・

( ´艸`)

で、豚バラを出して焼き肉のタレで一皿、ロールイカを解凍+春雨を戻して、この前の水菜の残りで中華サラダ、これまたこの前の残りのミニトマトを使って玉子と炒めて一皿です

今日の晩ごはん イカと春雨と水菜の中華サラダ 豚バラ炒め トマト玉子炒め+1

この前の水菜の残り+春雨、

春雨はお湯でもどし冷やし、水菜はサッとボイルです

水菜と春雨

ロールイカは解凍して包丁を入れてボイルです

ロールイカボイル

あ、冷凍の刻んだパプリカがあったのでこれも入れます

あとはこれを和えて皿に盛り

中華サラダ材料

中華ドレッシングをかけて出来上がりです

中華サラダ

先にトマトだけ炒めてます

トマトを炒める

あとは普通に玉子焼き、砂糖も入ってます

玉子焼き準備

仕上げはバターです、これが良い味出すんですよね

バターを入れる

形に難ありですがなかなかバターが効いて😋

トマト玉子炒め

豚バラともやし、もやしは金曜日に買ったもので

そろそろと思っていたのでいいタイミングで使い切りです

材料

豚バラを炒めてます、あっという間に火が通ります

豚バラを炒める

もやしを投入です、味付けは焼き肉のタレです

もやしを入れる

盛り付けて写真を撮る間にもやしがフニャフニャ・・・

と、言いたいところですが、焼き肉のタレを入れてから

味を絡ませる時間が長すぎたのとタレには脂分も入っているので

熱が通りやすいのかもです。キャベツならよかったかも・・・失敗

豚バラ炒め

あとは佃煮昆布

佃煮昆布

ってことで今日の晩ごはんでした

休みだからゆっくり寝ればいいのですが

夕方早くから一杯飲んで寝てしまって・・・

未明、真っ暗、鳥が鳴く前に起きている・・・爺だな

今日の晩ごはん イカと春雨と水菜の中華サラダ 豚バラ炒め トマト玉子炒め+1

4月26日(土)|俺だけ連休、当分飯当番だな・・温サラダ パスタ 刺身 お新香

 最初は飛び石の平日は仕事がある予定だったが結局無し、中高年バイトおやじには希望しない連休だ・・・金が入らないもんな~~ 女房は仕事、当分の間は俺が飯当番だな・・

で、今日はとりあえず冷蔵庫にある女房が買ってあったレタスとアスパラでサラダ、ベーコンとミニトマトは今日買ってきた。これに見合ったパスタは魚肉ソーセージ入りのナポリタンにしました

酒とベーコンとミニトマトを買いにスーパーに行ったけど、結局刺身と割引お新香も買いです、休みだもんな~ 刺身で一杯やりたい・・休みじゃなくてもやりたいけど

( ´艸`)

今日の晩ごはん サラダ パスタ 刺身 お新香

ちょっとお疲れのレタス・・・

レタス

レンジで作る温野菜機に全部詰め込みました

野菜を器に入れる

サラダの材料はアスパラとトマトと・・

アスパラとトマト

ベーコン

ベーコン

3つのガス台フル稼働、

アスパラは先に硬い部分を焼いてます(オリーブオイル)

ガス台

アスパラの根元部分が柔らかくなったら残り投入

具材を入れる

最後にベーコン

ベーコンを入れる

温レタスを下にして焼いた具材をのせて出来上がり

これにドレッシング(シーザー)をかけて食べます

温サラダ

硬めに茹でたパスタを

オリーブオイルと煮汁とケチャップ+微量の砂糖で味付け

パスタに味付け

粉チーズをのせてできあがり

ナポリタン

ここで割引お新香登場、上の2皿とはちょっと方向が違いますが・・

ちょっとつまみが欲しい

白菜お新香

茎と葉を互い違いに並べて切ります

白菜お新香

切って立てて並べて一皿

これに七味醤油でいいつまみになります

白菜お新香

そして刺身・・・ヒラマサ、これが一番高い(558円)

まあ飯つくりは作る人が金出すのが我が家のルールなので・・

自分で出すのだから・・・連休だもんな~~

ヒラマサ

上のシールにぶりの刺身と書けばブリかなって感じの魚ですが

食べると身の質というか脂の質は違いますね

切って並べて一皿

ヒラマサ刺身

ってことで今日の晩ごはんでした

明日は何作ろうか・・財布の中の事情もあるし・・・

今回は少し出してもらわないと毎日じゃ続かないな

とりあえず割引品ゲット作戦だな

今日の晩ごはん サラダ パスタ 刺身 お新香