4月3日(木)|タラのアラガーリックバター焼き 小松菜中華炒め+2

 今日はフライパンで炒めたものと焼いたものが一皿ずつ、後は並べただけの2皿です

タラのアラはこの前ガストで食べたガーリックバター(肉)が美味しかったので魚でもありかな?と思って使ってみたのですが、なかなか美味しかったです

小松菜は昨日使ったカブよりは後に買ったものですが、そろそろ使わなければという野菜、中華味で炒めて一皿です。ちくわはそのまま・・私の酒のつまみです。

今日の晩御飯 タラのアラガーリックバター炒め 小松菜炒め+2

タラのアラ

タラのアラ

油はサラダ油、小麦粉をまぶして焼いてます

仕上げはニンニクとバターです

タラは焼く

見た目は?ですが、なかなか美味しいですよ

ご飯のおかずでも酒のつまみでもどちらにも良い感じです

タラのアラガーリックバター焼き

ちょい日にちが経ってますが・・小松菜は強いですね、新鮮です

小松菜

茎を最初に炒めて

小松菜を炒める

あとから葉です。味付けは中華調味料

葉を入れる

目玉焼きはおまけです

小松菜中華炒め

あとは並べただけの2皿、ちくわはマヨ

ちくわ

エビの佃煮、クルミも入って甘辛で美味しい・・いいつまみ

エビの佃煮

ってことで今日の晩御飯

今日の晩御飯 タラのアラガーリックバター炒め 小松菜炒め+2