3月29日(土)|ターツァイを使って2皿 煮びたしと肉炒め 鮭 味噌おでん

ここのところ忙しくて朝おきられず更新が遅れてる・・今日2日分を更新したのですが、もう5時じゃ仕事に行く準備をしないと・・昨日の分は無理だなー 

で、今日は3~4日前に127円で買ったターツァイがそろそろ危なくなってきたので今日使い切ることにしました。以外に量が多いので調理を変えて2皿です

あとは鮭を焼いてもう一皿は温めるだけの味噌こんにゃく

ターツァイを使って2皿 煮びたしと肉炒め 鮭 味噌おでん

鮭と豚肉を解凍中です

鮭と豚肉を解凍

ターツァイ

ターツァイ

広げてみるとかなり多い・・・

ターツァイ

サラダ油で炒めてます

サラダ油でいためる

油揚げも入れます

味付けは水に和風だし、醤油、みりん、

油揚げと味付け

弁当のおかずにも良い感じの煮びたし

煮びたし

豚肉を炒めてます。ここはサラダ油

豚肉を炒める

ターツァイを投入です。ここでごま油を入れてます

味付けはオイスターソース、醤油みりん 微量の砂糖

ターツァイを入れる

ご飯のおかずにも酒のつまみにも良い感じです

ターツァイと豚肉の炒め物

味噌おでんは湯で温めただけ

味噌おでん

弾力があり味噌も美味しかった

味噌おでん

鮭は焼くだけ・・・脂があっておいしかった

3枚、一枚は明日の弁当にも持っていきます

焼き鮭

ってことで今日の晩御飯でした

ターツァイを使って2皿 煮びたしと肉炒め 鮭 味噌おでん

3月28日(金)|カリカリ梅入りひじき おじや 焼き魚 玉子焼き

 今日は昨日の鍋のスープを使っておじや、鍋の後の〆雑炊なら全く具がなくてもいいのですが、鍋もせず最初から具がないと寂しいので冷蔵庫にあったシメジを入れて一品です

乾燥ひじきを水でもどしてちょい梅を入れて普通に煮ようと思ったら、女房がこの梅は?と粒々の梅ふりかけを持ってきたのでそれをのせてみました。なかなかいい感じでしたよ

あとは大きな生ホッケの塩焼きと玉子焼きです

今日の晩御飯 じや 焼き魚 玉子焼き 梅ひじき

ひじきを水でもどしてます

ひじきを水でもどしてます

冷凍ちくわを一本だけ解凍

ちくわ解凍

ちくわを入れて煮てます

ちくわとひじき

油揚げも入れて煮てます

油揚げを入れる

赤い粒々がカリカリ梅

想像以上に梅の香りがあって美味しかった

うめひじき

昨日の八戸せんべい汁の美味しいスープでおじや

おじや

大きな生ホッケ、塩焼きです

ホッケを焼く

最初玉子を2個で焼いたのですが小さすぎてあとから1個追加

玉子焼き

ってことで今日の晩御飯でした

今日の晩御飯 じや 焼き魚 玉子焼き 梅ひじき

3月27日(木)|近所にいる娘夫婦が寄って・・八戸せんべい汁が大うけ+2

 今日は娘夫婦が遊びに来て、この前食べた八戸せんべい汁を出したところ大うけ、この前私たちが感じたと同じようにスープが😋😋😋😋と絶賛、さすがに今の子というかスマホ時代というか、いきなりネットで調べていたがその品は売り切れとのこと、まあ季節や数等々やタイミングもあると思うけど・・・

あとはラーメンサラダとスーパーのピザ、特にごちそうはないけど一杯飲んで近所の自宅へっ帰っていった・・・

今日の晩御飯 八戸せんべい汁が大うけ+2

特に鍋用に買い物はしてないので冷蔵庫から引っ張り出して一鍋

なので緑は無いです、肉は鶏肉の水炊き用のもも肉(これは今日2人で食べる予定だった)

ネギはあえてぶつ切り、2本分入れてます、椎茸もこれで使い切り

せんべい汁

いつもの生ラーメンをゆでてしっかりと冷やしてます

生麺

この皿の緑はカブの葉、身はまだ未使用

カブの葉

ボイルです

カブの葉をゆでる

上の葉とギョニソを切って麺に塩コショウとマヨで味付け

具材を和える

せんべい汁が温かくこちらは冷たく以外に橋が進みます

ラーメンサラダ

あとはスーパーで売っているピザにシメジをのせただけのピザ

ピザ

ってことで今日の晩御飯でした

明日は日曜日(今日は29日)、遅れている分を更新したい

今日の晩御飯 八戸せんべい汁が大うけ+2

3月26日(水)|あと5日。今日は買い物無し、サバみりん 水菜とラーメンのサラダ+1

 今は29日の土曜日、朝4時・・・昨日も一昨日も朝起きられなくて更新無し、昨日も仕事忙しく疲れが・・・今日も本当は眠くてやめようかと思ったのですが、目標の1年毎日更新(1年間毎日更新の始まりは去年の4月1日で3月31日終了)があと5日、根性でで更新

サバみりん 水菜ラーメンサラダ+1

この前使った水菜の残り

水菜

切って浅漬けの素を準備

水菜と浅漬けの素

毎度使ってる生ラーメンをゆでて

生ラーメン

上の水菜の浅漬けと混ぜて一皿

これが塩味が効いて😋😋😋

水菜とラーメンのサラダ

この前の中華煮の残り

中華煮の残り

ミニ鍋に移してちょい醤油等で味調整

中華煮の残り

そして玉子をとじて一皿・・これが想像以上に😋😋😋

ご飯にのせて中華丼!(私はそのまま酒のつまみ)

プチ鍋

冷凍庫から取り出して解凍したサバみりん

サバみりん

予想以上に脂があっておいしかった~

サバみりん

ってことで今日の晩御飯

27日の分は明日にしよう・・・

サバみりん 水菜ラーメンサラダ+1

3月25日(火)|レジでのおばちゃん声大きすぎ「半額です」「30%割引」の連呼、恥ずかしい

女房がこぼしておりました「酒のつまみばかりじゃない」明日の弁当のおかずがない・・・

今日のレジのおばちゃん、声が大きすぎ、精算するときに、おばちゃんがカゴに商品を入れるときに「半額入ります」「30%引き入ります」と読み上げていくのですが、割引ばかり続きすぎると後ろに並んでいる人にちょっと恥ずかしい。商品名だけでいいのに・・・ 確認するならレシート見ればいいと思うのだが(私は確認しない)

で半額のタラ2切れ入って200円は豆腐と椎茸とネギで鍋、これはポン酢で食べたのですが美味しかったです。

半額のホタルイカ160円 これはさっと水で洗って目を取り(ポロポロすぐに取れます)今回はワサビ醤油・・結構身が太く甘くておいしかったです

あとも割引品を並べただけですが、酒を飲む私にはいい感じの晩御飯でした

今日の晩御飯

割引商品

割引商品

半額の2切れで200円のタラは豆腐とネギと椎茸でプチ鍋

ポン酢で食して😋😋😋

タラ鍋

160円のホタルイカ、今回はワサビ醤油

上にも書きましたが、身が太っていて甘くて😋

ホタルイカ

これはおつとめ品コーナーにあったもの

きゅりがパリパリに見えて買ってしまったが美味しかった

キムチ

この明太子は昨日ではなく一昨日女房がOKで買ってきたもの

身がしっかりしていてパラパラ食感、ざっくり250円

明太子


これは完全に酒のつまみ・・女房は食べれない、豚耳

豚耳

ってことで今日の晩御飯でした

ん= 確かに弁当のおかずになるものがない、

明日の弁当は冷凍のコロッケ・・・

今日の晩御飯