3月28日(金)|カリカリ梅入りひじき おじや 焼き魚 玉子焼き

 今日は昨日の鍋のスープを使っておじや、鍋の後の〆雑炊なら全く具がなくてもいいのですが、鍋もせず最初から具がないと寂しいので冷蔵庫にあったシメジを入れて一品です

乾燥ひじきを水でもどしてちょい梅を入れて普通に煮ようと思ったら、女房がこの梅は?と粒々の梅ふりかけを持ってきたのでそれをのせてみました。なかなかいい感じでしたよ

あとは大きな生ホッケの塩焼きと玉子焼きです

今日の晩御飯 じや 焼き魚 玉子焼き 梅ひじき

ひじきを水でもどしてます

ひじきを水でもどしてます

冷凍ちくわを一本だけ解凍

ちくわ解凍

ちくわを入れて煮てます

ちくわとひじき

油揚げも入れて煮てます

油揚げを入れる

赤い粒々がカリカリ梅

想像以上に梅の香りがあって美味しかった

うめひじき

昨日の八戸せんべい汁の美味しいスープでおじや

おじや

大きな生ホッケ、塩焼きです

ホッケを焼く

最初玉子を2個で焼いたのですが小さすぎてあとから1個追加

玉子焼き

ってことで今日の晩御飯でした

今日の晩御飯 じや 焼き魚 玉子焼き 梅ひじき