アワビの作り方
家飲み・・毎日飲んでいて今更って感じですが、今回は夕食のおかずというよりほとんどが酒の肴です。
と、言うのもスーパーに言ったらアワビが3個で980円というパックがあり、しっかりと「活」3個とも完全に生きているので「どこへ行くわけでもないこのお盆、これでお昼から一杯」という事です。
あとはオクラだとかエノキ、すじこが400円、ローストポークが300円ってところで、ザックリ2000円・・・
アワビ3個 2千円のミニ宴会
いきなりですがオクラボイル
切ってうずらの卵です
大根おろし
すじこ
切って横に置いただけです・・・
最後はアワビの刺身 3個で980円
ワタ・肝を傷つけないように
スプーンを底に入れて動かして
そして肝を外します
手で簡単に取れます
赤い小さな口を取ります
ワタは右側のちょい膨らんでるところに
包丁入れます。軽く水洗いです
ここで塩で軽く揉みます(肝も)
身が引き締まるのとぬめりが取れます
肝はボイルです
切って盛りって😋
包丁を縦横に入れて薄めに切ると切り口がそろうのですが
小さいという事でちょい厚めに切ると・・・
切り口の包丁目がずれますね
(大きさのせいにしてます)
縦長に3~4本入れて横に切ると
こんな感じになりますよ
って事で🍷🥃😋🥃😋
------------------------------