2月27日(木)|あさりとホタルイカ半額 タラポン酢 ホタテフライ アサリパスタ+1

今日は仕事帰りにフードワンに寄ってみたら半額商品が有ったので買い

タラとホタテは女房が昨日ライフで買って来たものです。昨日は女房がちょい熱が有ったので私が買って帰ったカツオと簡単な肉野菜炒めで食べたので今日に繰り越しです

で、久々の半額品が2種です。ホタルイカはそのまま食べるしかありませんがアサリは悩んでパスタです。味は酒と塩コショウとバター アサリの蒸し汁ガもったいないので、パスタの煮汁もちょい多めに入れたパスタです

タラも小麦粉を付けて焼いた後の味付けに悩んで悩んでポン酢と大葉

今日の晩ご飯 タラ ホタテフライ アサリパスタ+1

粒大きめで量が入っての半額 150円なら気軽に使えます

半額あさり

最初は酒と塩コショウ、〆にバター

アサリ調理

アサリの味が強く美味しかったですよ

アサリパスタ

こちらはライフで買ったタラ

タラ

塩コショウと小麦粉を付けて両面焼き

タラを焼く

普通はバターですが今日はサッパリとポン酢

タラポン酢

ホタテ・・・結構高いな

ですが明日の弁当にも入れるので良しとしてます

ホタテ

小麦粉、玉子、パン粉でフライです

ホタテフライ

かなり詰め込んだ感じのホタルイカ 大盛です

ホタルイカ

目玉を取りましたが半分は足と本体が取れてました

女房は酢味噌、私はワサビです

ホタルイカ

ってことで今日の晩ご飯です

今日の晩ご飯 タラ ホタテフライ アサリパスタ+1

2月26日(水)|熱があっても食べる!薄味の肉野菜炒め ネギとニンニクで鰹+2

 女房、結婚して35年になるが熱を出して寝込んだことは無く食欲は普通・・・

( ´艸`)

と、言ってもあまり唐辛子等刺激が強いものはやめて薄味の味付けにした肉野菜炒め、食べる時に醤油を落として食べることにしました。マヨをつけても良いくらい薄目です

カツオはネギとニンニクとちょい刺激が有りそうですが、醤油をつけて温かいご飯にのせて食べると意外にご飯がすすみます。とりあえず食べないと体力がおちるので・・・

今日の晩ご飯 薄味の肉野菜炒め ネギとニンニクで鰹

豚バラを炒めて、そして130円の炒め物用のカット野菜で炒め

味付けは薄く少な目の中華調味料のみです。

豚バラを炒める

野菜の画像は無い・・・薄味の肉野菜炒め完成

食べる時にちょい醤油を落として食べます

肉野菜炒め

カツオのたたき、生の鰹を焼くと身はピンクなのですが

この種の冷凍のカツオのたたきは色が黒い

それでも脂があればそれはそれで😋

カツオのたたき

今回はちょい小さく厚めに切ってネギをのせてます

食べる時にニンニク醤油をつけて食べます

温かいご飯にのせると美味しい・・私は酒の肴

カツオの刺身

最近はまってる豚耳、残念ながら今回は半額ではなく30%引き

豚耳

これで半額なら200円、30%引きでも300円なら

コンビニにつるしてある乾きものや缶詰より良い

ネギと香辛料がけっこう効いていて好きです

豚耳

あとは女房が豆腐に野沢菜のお新香的なものをのせて今日の晩ご飯です。

病院に行って検査したら普通に風邪とのこと、まあ良かった・・・

今日の晩ご飯 薄味の肉野菜炒め ネギとニンニクで鰹

2月25日(火)|女房熱があり今日は弁当・・・

 今日の朝、女房が「今日は晩ご飯作るよ」と言っていたのですがちょい熱が有り体調不良ということで弁当を買って来た。

ちょい考えてみるとこの一年、体調が悪いと言うのは2人ともあまり無かったかも・・

で、私の晩ご飯は一杯飲んで米もおかずもあまり食べないのですが、惣菜だけ買うと高くつくので弁当。米は明日の朝でもレンチンで食べることにして・・・おかずも多いので弁当に少し持っていきます

ビール(発泡酒)付き・・・あとはウイスキーで一杯飲んで寝ます

ってことで画像はこれだけ

( ´艸`)

お弁当

2月24日(月)|女房一人飯 残り物で鶏肉と野菜のケチャップ煮パスタ

 今日は私が残業、女房の一人飯です

で、本人も忘れていた?冷蔵庫に小丼ぶり入ったケチャップのうま煮の残りが有り、一応味見をしたら「大丈夫!」との事でパスタにかけて食べたとの事です

鶏肉と野菜のケチャップ煮パスタ

この前作った鶏肉と野菜の煮物

鶏肉と野菜のケチャップソースうま煮

残った分を冷蔵庫に入れていたそうで・・・

煮物残り

煮直し・・少しケチャップ等を入れ味を整えたそうです

火入れ

あとはパスタを茹で

パスタを茹でる

ソースと粉チーズをかけて今日の晩ご飯

酒のつまみが無いと楽かも・・・

<(_ _)>

鶏肉と野菜のケチャップ煮パスタ

2月23日(日)|豚バラ丼 鍋焼きうどん 明太子 豚耳

 今日はウイスキーが無くなったのでスーパーへ・・缶ビール2本くらいならコンビニ!缶ビール2本買いに行くのにスーパーへ行くと余計なものを買ってしまう

で、今日買って来たのは明太子と豚耳とかきあげ

冷蔵庫に女房が買ってあった豚バラが有ったので甘辛く煮て豚丼、明太子も豚耳もそのまま、かき揚げはこの前の鍋が残っていたのでその汁と具+で鍋焼きうどんです

今日の晩ご飯 豚バラ丼 鍋焼きうどん 明太子 豚耳

350円 メキシコ産の豚バラ

メキシコ産の豚バラ

煮汁は水+醤油とミリンと砂糖+おろした生姜

煮汁

すぐに味がしみ込むのでサッと煮て終わりです

煮豚バラ

ご飯にのせてた玉子の黄身で豚バラ丼・・女房用です

豚バラ丼

128円のかき揚げ

かき揚げ

うどんを底に入れて

うどんを入れる

この前の鍋の残りとかき揚げを入れて煮込んだもの

かき揚げが想像以上に大きく半分だけ使用です

鍋焼きうどん

明太子と豚耳

明太子とブラ耳

昨日も使った大葉、これで使い切り、無駄なく良かった

大葉に包んで食べる明太子も美味しいですよ

明太子

半額の200円の時は必ず買ってくる豚耳

・・・これは作れないもんな・・・

豚耳

ってことで今日の晩ご飯でした

今日の晩ご飯 豚バラ丼 鍋焼きうどん 明太子 豚耳

2月22日(土)|おでん 鰺 岩下のお新香+大葉

 今日は女房が買って来た割引品で晩ご飯

寒いせい?おでんが😋、そして大きめの鰺ですが俗にいう大味ではなく鰺の味がしてふっくらとした美味しい鰺でしたよ

梅汁に漬け込んだ大根、岩下の新ショウガで有名な所で出しているもの、これは冷蔵庫に有った大葉を刻んで亜鉛した。良い香りがします。大葉は特に使う予定も無く買ってあったものですが良い使い方ができて良かった・・・

今日の晩ご飯 おでん 鰺 岩下のお新香+大葉

2人だとこういうのが便利ですね

割引おでん

半額ウインナー

半額ウインナー

コンニャクと玉子と大根と肉団子追加で一鍋です

ウインナーに絵が・・・・

おでん鍋

名前はトロあじ 398円・・

鰺

食べ応えありで😋

焼き鰺

個人的に岩下の新ショウガはあまり好きではありませんがこれは良い感じです

と、特に使う予定はないのに買ってあった大葉も入れます

お新香と大葉

漬け汁を切ります。ですがこれはお好みですね

汁があって大葉も有りでもおかしくないと思います

漬け汁を取る

大葉を刻んで和えます

大葉と和える

大葉の香りがして美味しいですよ

梅大根

ってことで今日の晩ご飯でした

今日の晩ご飯 おでん 鰺 岩下のお新香+大葉