2月26日(水)|熱があっても食べる!薄味の肉野菜炒め ネギとニンニクで鰹+2

 女房、結婚して35年になるが熱を出して寝込んだことは無く食欲は普通・・・

( ´艸`)

と、言ってもあまり唐辛子等刺激が強いものはやめて薄味の味付けにした肉野菜炒め、食べる時に醤油を落として食べることにしました。マヨをつけても良いくらい薄目です

カツオはネギとニンニクとちょい刺激が有りそうですが、醤油をつけて温かいご飯にのせて食べると意外にご飯がすすみます。とりあえず食べないと体力がおちるので・・・

今日の晩ご飯 薄味の肉野菜炒め ネギとニンニクで鰹

豚バラを炒めて、そして130円の炒め物用のカット野菜で炒め

味付けは薄く少な目の中華調味料のみです。

豚バラを炒める

野菜の画像は無い・・・薄味の肉野菜炒め完成

食べる時にちょい醤油を落として食べます

肉野菜炒め

カツオのたたき、生の鰹を焼くと身はピンクなのですが

この種の冷凍のカツオのたたきは色が黒い

それでも脂があればそれはそれで😋

カツオのたたき

今回はちょい小さく厚めに切ってネギをのせてます

食べる時にニンニク醤油をつけて食べます

温かいご飯にのせると美味しい・・私は酒の肴

カツオの刺身

最近はまってる豚耳、残念ながら今回は半額ではなく30%引き

豚耳

これで半額なら200円、30%引きでも300円なら

コンビニにつるしてある乾きものや缶詰より良い

ネギと香辛料がけっこう効いていて好きです

豚耳

あとは女房が豆腐に野沢菜のお新香的なものをのせて今日の晩ご飯です。

病院に行って検査したら普通に風邪とのこと、まあ良かった・・・

今日の晩ご飯 薄味の肉野菜炒め ネギとニンニクで鰹