11月13日(木)|島豆腐入りごった煮鍋 アジの干物 大葉入りたくわん

 今日は食べたことが無い沖縄産の豆腐を買った・・半額、我が家でいつも使う豆腐とは別物で値段が高い、半額なので一度食べてみることにした

肉のように弾力がある豆腐、そのままで食べるのが本当かもしれないのですが、今日は酒とこの半額豆腐くらいしか買って無い・・・冷蔵庫、冷凍庫からいろいろだして鍋にすることにしました。

一枚目の画像は煮る前の鍋をのせました。煮えた鍋の画像が何がなんだかわからなくて・・

ごった煮鍋

全体画像はこんな感じです

今日の晩ごはん キムチ鍋 アジの干物 お新香

半額豆腐と冷凍焼き鳥

半額豆腐と冷凍焼き鳥

つまみ用に買ってあったキムチ、そろそろ使わなくてはいけない

もやしは一杯飲んだ後のラーメンに入れるつもりで買ってあったもの

キムチとモヤシ

鍋に入れる前に和えちゃいました

具材を和える

後は冷凍のウインナー しらたき 玉子をゆでて

ネギとエノキを入れて一鍋

ごった煮鍋

煮えてきたら隙間が多いので肉団子投入しました

味つけ、このキムチはかなり甘くて辛いので

薄目にキムチ鍋の素とみりんと微量の味噌です

鍋を煮込む

解凍した鯵を焼いてます

鯵を焼く

小ぶりですが鍋があるので良しってことで・・・

アジの干物

普通の沢庵を縦長に切って大葉を和えて一皿

沢庵と大葉は合います

大葉入りたくわん

最終的には鍋にうどんを入れて食べてました

ってことで今日の晩ごはんでした

たまには私も食材買ってきてつくらないとな・・・

今日の晩ごはん キムチ鍋 アジの干物 お新香