9月29日(日)|麻婆鍋(豆腐・春雨) 酢鶏 もやし玉子炒め 肉まん

今は朝4時(30日)・・・大谷の試合がはじまった

で、ちょっと肌寒い感も有り気分は麻婆という事で、挽肉多めでちょい辛めの麻婆、具は春雨と豆腐です・スタイルは鍋、皿でも良いのですが気分的な話で・・・

あとは205円の鶏の胸肉で酢鶏、39円のモヤシ炒め、一番高かったのは肉まん・・・


麻婆鍋(豆腐・春雨) 酢鶏 もやし玉子炒め 肉まん

鶏の胸肉

両面焼いて、かんたん酢(商品名)で煮込む感じです

鶏むね肉

あとは包丁を入れて盛り付けです

酢鶏

もやしと玉子はゴマ油で炒めてます。玉子にはちょい砂糖

中華調味料も有りですが、マヨちょい付けで食べまあ素

モヤシと玉子を炒める

39円のもやしと玉子2個です

モヤシ炒め

麻婆豆腐は挽肉多めで

おかずラー油的なものでちょい辛め

今回はちょっと水分が欲しいのレトルト調味料なら丸美屋のレトルト麻婆の素を利用して水と別途調味料(ラー油や豆板醤)で調整すると簡単です

麻婆豆腐

すでに戻してある春雨(サラダ仕様)にのせてちょい火にかけます

鍋に春雨

火にかけると言ってもちょっとなじませる程度で煮込みません

麻婆鍋

肉まんとピザまんそれぞれ2個入り

肉まんとピザまん

麻婆をつまみながら😋

肉まんとピザまん

ってことで今日の晩ご飯でした

大谷のゲーム、さすがに最後まで見れないな・・・

麻婆鍋(豆腐・春雨) 酢鶏 もやし玉子炒め 肉まん

9月28日(土)|茶蕎麦 豚バラ大根 ニラ饅頭 サラダ

 今日の日曜日は仕事が休み、なぜか目が覚めたので昨日の晩ご飯を夜中ですが更新です。

それにしても外は涼しくて気持ちが良い~ 残念ながら星は見えませんが椅子に座って・・

で、久々の茶蕎麦、と、言っても食べようと思って買ってきたのではなく女房が友人の近くに行ったところ出店で福祉何とかという名前でコロッケと蕎麦を販売していて買ってきたとの事。たぶん障害者の方が作ったか何らかの手伝いをした商品ですね

あとのおかずは冷蔵庫から無理やり並べた感があるおかずで今日の晩ご飯です

今日の晩ご飯 茶蕎麦 豚バラ大根 ニラ饅頭 サラダ

一皿目は豚バラと大根の煮物

賞味期限が過ぎている豚肉、使えて良かった

豚バラ大根材料

生姜 大根 人参をサラダ油とごま油の混合で炒めております

具材を炒める

豚肉を入れます

豚肉を入れる

油が全体に絡んだら水です。ちょっと煮込んであくを取ります

水を入れる

あとは醤油 みりん 砂糖・・

味付け

大根が😋

豚バラ大根

サラダ・・ブロッコリーボイル

ブロッコリーボイル

無理やりサラダ・・カニカマ キュウリ コーンを並べただけ

例によってドレッシングはお好み(2人しかいませんが)

サラダ

にらまんじゅう、女房がおやつで買ってあった?

今日はおかずです

ニラ饅頭

レンチンしただけです

にらまんじゅう

茶蕎麦、2人前のようです

茶蕎麦

とても綺麗な蕎麦です。見た目で少しわかるかもですが

ちょい弾力性が有り美味しかったですよ

茶蕎麦

ってことで今日は茶蕎麦でした

今日(29日)は休み、朝9時からグラス片手に大谷を見るぞ~

( ´艸`)

今日の晩ご飯 茶蕎麦 豚バラ大根 ニラ饅頭 サラダ

9月27日(金)|ぱっとみ朝食だな・・・半額しゃけの西京焼き 焼きベーコン 筋子+1

 鮭半額!思わず買ってしまいました。今日は西京漬けでしたが、他に漬けていない鮭も半額だったので買ってきて冷凍庫に保存です。

厚切りベーコン、いつ買ったのか覚えていないのですが明日が賞味期限、と、言っても過ぎたところでべたついたり異臭がしなければ我が家では気にしない・・・

( ´艸`)

今日の晩ご飯 しゃけの西京焼き 焼きベーコン 筋子+1

250円なら安い

鮭の西京漬け

普通に焼いて😋

焼き鮭

厚切りのベーコン あまり気にしないのですが

いちおう賞味期限が明日なので今日使っちゃいます

ベーコン

フライパンで焼くだけ

フライパンで焼く

キャベツは生で下にしこうかなと思いましたが

軽く炒めておくことにしました(塩コショウと中華系調味料)

キャベツを炒める

・・・朝食の一皿ですね

目玉焼きは女房がご飯の上にのせて食べます

ベーコンエッグ

筋子、最近は甘めに出汁っぽいのが多いのですが

私的には塩が効いたちょい辛めが好きです

スジコ

あとは昨日煮たアサリです

あさりの煮物

ってことで今日の晩ご飯でした

今日の晩ご飯 しゃけの西京焼き 焼きベーコン 筋子+1

9月26日(木)|半額あさりは煮て旨い カツオ 餃子 奈良漬け

 半額のアサリ、醤油とミリンと砂糖+生姜であっさりめに煮たのですがなかなか美味しかったです。生姜(固形)の香りがとてもいい感じでした

今日のカツオは脂が有って美味しかった、これで350円ならお得感があります

餃子、ちょい焼き色が少ない気がしますがまあまあ上手く焼けた

今日の晩ご飯 あさり飯 カツオ 餃子 奈良漬け

半額のアサリ・・・150円

半額のアサリ

水 醤油 ミリン 砂糖+生姜をおろして入れてます

あさりを煮る

ご飯にのせて😋

あさり飯

この前食べて好きになった100均ローソンの奈良漬け

奈良漬け

今回は薄切りです

奈良漬け

見た目脂が有りこれで358円なら安い気がします

カツオ

普通にお刺身で😋

カツオの刺身

100円の餃子

餃子

今回はうまく焼けた・・・

焼き餃子

ってことで今日の晩ご飯でした

今日の晩ご飯 あさり飯 カツオ 餃子 奈良漬け

9月25日(水)|今日は安上がり! 298円のブリのあらで3皿+1

 今日は安いブリのあらで3皿です。煮物 焼き物(フライパン)汁物です

今日の晩ご飯 298円のブリのあらで3皿+1

298円のブリのあら

298円のブリのあら

これだけ入ってます

ブリのあら

サッとボイルであく取り

アラをボイル

一つは大根と一緒に甘辛く煮てます

生姜も入ってます

大根とブリを煮る

俗に申しますブリ大根

ブリ大根

塩胡椒とバターで焼いてます

小麦粉は付けてません。

ブリを焼く

冷蔵庫に有ったお疲れのトマトも一緒に焼きました

ミニトマト

邪道ですがちょいマヨをつけて食べて😋

ブリバター焼き

鍋というより汁です。具はブリ 椎茸 肉団子

味付けは醤油 ミリン 微量の砂糖 麺つゆで調整です

肉団子の鶏出汁が良い味を出してます

具材を煮る

ってことで今日の晩ご飯です

今日の晩ご飯 298円のブリのあらで3皿+1