今日は調理はほとんど無しの食材そのままって感じの食卓です。が、旨かったですよ。
大きなブリかまを塩焼きです。大きいので2人で半分こです。半分にするときは焼く前に半分に切ります。焼いてから切ると身がボロボロになってしまいます。
そしてちじみほうれん草という冬季限定のほうれん草です。これは余計な味付けは無用ですね。せっかくおいしいと書いてあるので?おひたしです、根っこも食べます、😋
カボチャはこの前のドリアを作るのにコンビニで買った1個、ほとんど残ってるので、ダメになる前に全部煮物です。が、ちょい薄味です。女房が、多いので後でかぼちゃサラダにも使おうかなというので薄味にしました
久々の白鍋・・・豆腐とエノキとネギだけで肉魚は無し+出汁も無しです。ポン酢で食べます。さっぱりしていて😋 余計な味付けは不要です。実質一鍋100円
( ´艸`)
かぼちゃ、小さいとは言えほとんど丸で残ってます
ばっさばっさ切って煮込みです
ホクホクで甘くて旨かったですよ
ちぢみほうれん草 裏には冬季限定と書いております
根がしっかりしてます
根の部分を先に湯に入れます。ちょっとしてから全体を投入です
茹ですぎ厳禁ですね。茹でたら湯を捨てて水で冷やします
根っこが甘くて😋
白鍋、見た通りでございます。ポン酢で食します。100円のポン酢汁、有りです😋
ぶりかま
半分に切って焼きます
塩焼き完成です
広告の品と書いておりました・・・広告が無いのでわかりませんが、かなり大盛りです
半分だけ薄く切って醤油とミリン同割に一瞬漬け込みです
超短めにタレにくぐすといった感じです
なが芋をおろして・・・
ご飯に盛って完成です。食べるときに細く切った海苔をのせます
ってことで今日の夕食でした。
・・・爺の俺にはドリアやパスタよりこっちの方が良いな~
そりゃたまにはパスタも旨いですよ・・・
最近はラーメンより蕎麦うどん・・・爺だな
( ´艸`) あ、冷やし中華と冷麺は好きですよ
次回は冷麺でも入れてみます・・・寒いけど🥶
------------------------------