番外編|モウカザメ レシピ もうかざめのおかず 作り方 栄養成分

前のページで最近モウカザメをいろいろな方法でおかずにしていると書いたのですが、番外編としてこれからも作っていくと思うので一覧にしたいと思います

最初にモウカザメの栄養成分(AI検索からです)

モウカザメは、高たんぱく質・低脂質・低糖質という理想的な栄養バランスを持つ、栄養価の高い食材です。必須脂肪酸であるDHA・EPAが豊富に含まれており、これらは血液の循環を改善し、持久力向上や体脂肪代謝の改善に役立つことが期待されます。また、ビタミンB群やビタミンDなども含まれ、健康維持に貢献する栄養素が豊富です。

もうかざめ、ほとんどのスーパーで一枚200はしないですね

そして人気が無い?傷みやすい?けっこう割引率は高いです

もうかざめ

モウカザメ

----------------------------------

モウカザメの竜田揚げ

2切れは一口大に切り

モウカザメ竜田揚げ

適当な大きさに切って

モウカザメを切る

片栗粉をまぶします、あとは揚げるだけです

片栗粉をまぶす

まるで鶏むね肉のような感じ

モウカザメ竜田揚げ

----------------------------------

もうかざめ煮物


煮魚

味付けは醤油 みりん 砂糖 生姜 

ふだん煮物に酒を使う方は酒もですね、家庭の味です

最初は落し蓋的なものを使いますが

モウカザメを煮る

途中から煮汁を時々かける感じで煮込みます。15分くらいです

モウカザメを煮る

この時は小松菜を横に置いて一皿です

煮魚

----------------------------------

モウカザメのフライ

モウカザメのフライ

一口大に切っちゃいます

モウカザメを切る

後は普通に小麦粉 玉子 塩コショウ パン粉・・揚げます

モウカザメを揚げる

骨も無く食べやすいですよ

モウカザメのフライ

----------------------------------

モウカザメのチーズ焼き

最初はサラダ油で両面しっかり焼いてバターを落として

最後にチーズです

チーズをのせる

身がもちもちでチーズと合いなかなか😋ですよ