8月25日(日)|豚しゃぶ 野菜ヤキソバ オクラ+1

 今日の日時は8月30日、仕事は台風の影響で休み・・お盆もず~っと休みで今度は台風で休み、中高年のバイトの身としては休みはとても嬉しいのだが金が入ってこないのは危険!

まあ天気には勝てないので今日は一杯飲みながら遅れている晩飯日記を更新します

で、今日は豚しゃぶとこの前使ったやきそばの残りの麺で野菜ヤキソバ、あとはオクラです


豚しゃぶ 野菜ヤキソバ オクラ+1

今日の晩ご飯の材料

材料

焼きそば用にちょっとお疲れ気味の小松菜をボイル

ちょい硬めに茹でて水でしっかり熱を取ります

小松菜をボイル

麺とベーコンとシメジを炒めてます

味付けは塩胡椒と少な目に中華調味料

具材を炒める

ある程度火が通ったら小松菜投入してかんせいです

ベーコンの味が効いてるのであまり味付けしてません

野菜ヤキソバ

豚バラをボイルです

豚バラをボイル

ドレッシングは自由(2人しかいませんが)なのでキュウリを添えて出来上がり

豚しゃぶ

オクラをボイル

オクラをボイル

しっかり水で冷やして食べます。マヨだけでも美味しいです

期限切れのカニカマも食べちゃいます

オクラとカニカマ

あとはトコロテンを一皿付けて今日の晩ご飯でした

豚しゃぶ 野菜ヤキソバ オクラ+1

8月24日(土)|一人、酒無し 昨日の麻婆で辛ラーメン 納玉ご飯

 女房は遅番の方が急に休みになり代わりに遅番ってことで今日は一人、今日は酒を抜いてサクッとご飯を食べて寝ます

特におかずは作らず昨日の麻婆豆腐の残りでラーメン、あとは納豆玉子ご飯です


麻婆豆腐辛ラーメン 納玉ご飯

昨日の残りの麻婆豆腐、ご飯が少し黒いのは麦が少し入ってます

ご飯と麻婆

麻婆は鷹の爪やラー油、豆板醤で辛めに味付けしてスープにします

微量ですが水溶き片栗粉でとろみをつけてます

麻婆スープ

麺はっこれです。個人的に太さも好きです。そして安い

麺

こんな写真は要りませんね・・納豆と玉子

納豆と玉子

だいぶ更新が遅れてたまってきた・・

もう少しページがたまってくると面倒で終了になっちゃうな

麻婆豆腐辛ラーメン 納玉ご飯

8月23日(金)|豚生姜焼き 麻婆豆腐 もずく シューマイ+1

 生姜焼きは脂加減を考えずにちょっと漬け込む時間が長すぎてちょいしょっぱかった・・・

もずくにガリを入れたのですがこれは甘酢加減が良く美味しかったですよ

麻婆は昨日使った玉ねぎの残りと挽肉を入れて、毎度のことながら市販の調味料です

あとはレンチンのシューマイと昨日の残りの煮物で晩ご飯です


今日の晩ご飯 豚生姜焼き 麻婆豆腐 もずく シューマイ+1

醤油 ミリン同割+生姜のつけ汁

つけ汁

20%割引の豚肉 ちょっと脂が少なかったのに漬け込む時間が長すぎた

豚肉

小麦粉をふってます

小麦粉をつける

後は焼くだけ

豚肉を焼く

最後につけ汁も入れてちょい煮詰めてます

つけ汁を入れる

見た目しょっぱそうですが・・ちょっとしょっぱかった

( ´艸`)

豚肉生姜焼き

昨日のタラのソースに使った残りの玉葱と挽肉を炒めてます

具材を炒める

後は豆腐を入れて普通にレトルト中華調味料で麻婆づくり

豆腐を入れる

ご飯にかけて😋

麻婆豆腐

3個入りのもずく

もずく

寿司用生姜のガリを入れてます

もずく酢

レンチンのシューマイ

シューマイ

+1は昨日の残りの煮物

煮物

ってことで今日の晩ご飯でした

今日の晩ご飯 豚生姜焼き 麻婆豆腐 もずく シューマイ+1

8月22日(木)|鱈のフライ 煮物  かぼちゃサラダ 梅キュウ

本当は昨日の分まで更新したかったのですが、気がのらず遅れた中の一日分だけです 

今日はかなり前に買って冷凍して置いたタラをフライにして、大根と練り物の煮物、あとはカボチャのサラダとキュウリを梅ドレッシングで和えた4皿です

今日の晩ご飯 鱈のフライ 煮物  かぼちゃサラダ 梅キュウ

安い時に買って冷凍してあったタラ(切り身のアラ)

鱈

普通に小麦粉>玉子>パン粉でフライ

パン粉をつける

もちもちして美味しい鱈でした

タラのフライ

煮物の材料は冷凍の練り物と大根

冷凍の練り物

水、醤油、ミリン、砂糖

具材を煮る

お弁当にも美味しい煮物です

煮物

カボチャは切って並べてレンチンです

カボチャを並べる

柔らかくなったら冷凍のパプリカをのせてドレッシングです

カボチャのサラダ

梅キュウの材料

梅キュウの材料

画像は有りませんが浅漬けのように袋に入れて揉みました

サッパリして美味しいですよ

梅キュウ

ってことで今日の晩ご飯でした

今日の晩ご飯 鱈のフライ 煮物  かぼちゃサラダ 梅キュウ

8月21日(水)|甘酢肉団子 キハダマグロ トコロテン+1

 今日は女房が仕事帰りにスーパーのライフに寄って買い物、ヨーグルトやらお菓子やら飲み物・・・おかずになるものは、350円のマグロ。で、冷蔵庫に有る物とこのマグロで晩ご飯です。

マグロの種類はキハダマグロ、350円・・脂が有るわけではないのですが、マグロの味がして美味しかったですよ。

今日の晩ご飯 甘酢肉団子 キハダマグロ トコロテン+1

甘酢肉団子の相方は玉ネギと冷凍パプリカ

甘酢肉団子の材料

少量の水で玉ねぎを煮て柔らかくしてます

レンジで柔らかくしてごま油でさっと炒めてもいいですね

今回は煮込みっぽく仕上げてます

玉ねぎを煮る

甘酢肉団子入れます、商品にしっかりと味がついてますが

ケチャップとソースでさらに味付けです

煮込む

弁当のおかずにも美味しい甘酢肉団子です

甘酢肉団子

キハダマグロ

キハダマグロ

幅広なので2つに分けて

キハダマグロ

一つは普通に刺身

刺身

少量部分は納豆をのせてつまみ

マグロ納豆

昨日の海老玉子炒めにドレッシングとキュウリ

サラダにドレッシング

昨日の海老玉もこれで完食

サラダ

私はトコロテンにはポン酢です

トコロテン

ってことで今日の晩ご飯です

今日の晩ご飯 甘酢肉団子 キハダマグロ トコロテン+1