12月29日(日)|みりん漬け焼き魚 マグロ×2 イカ×2 

連休中、中高年の誰でもできるバイトおやじには長すぎる休みだ、金が入らないもんな~

(´;ω;`)ウゥゥ

で、今日は冷凍庫からあぶらカレイを出し焼き、あとはスーパーで買って来たマグロとイカで2皿ずつで晩ご飯です

今日の晩ご飯 みりん漬け焼き魚 マグロヌタ イカ生姜+2

広告の品のマグロ(広告は見てませんが・・・)

マグロ

ネギと小松菜ボイルです。きのう小松菜が終わって新小松菜

ネギと小松菜ボイル

辛子酢味噌で和えます

辛子酢味噌

マグロの辛子酢味噌和えです。ヌタと言えばヌタです

マグロ辛子酢味噌和え

半分はワサビでつまみ、ちょっと水っぽそうですが

このねだんならしょうがないですね

まぐろ

この本数で355円は安いと思い買い

ヤリイカ

目などを取り除き半分ボイル

ボイル

固形の生姜をおろします、チューブとは香りが違います

生姜

半分は生姜、香りもよくさっぱりで美味しい

生姜のせヤリイカ

半分をはトマトとサラダ

イカとトマト

あぶらかれい

あぶらかれい

想像通り?身崩壊

あぶらかれい

ってことで今日の晩ご飯でした

今日の晩ご飯 みりん漬け焼き魚 マグロヌタ イカ生姜+2

12月28日(土)|この前のサバの味噌煮 ラーメンサラダ たまごスープ+1

 この前煮たサバ、結局食べなかったので今日の晩ご飯で食べます

次の日に食べようと思っても他の皿と合わない気がしてずるずるずる今日ですが、しっかり煮ているので4日や5日は大丈夫です

あとはラーメンサラダとスープです。サバが強めの味なのでこれで晩ご飯は十分です


今日の晩ご飯 サバの味噌煮 ラーメンサラダ たまごスープ+1

この前食べなかったサバ、ちょっと汁を足して煮直し

鯖を煮る

鯖だけ取り出し煮詰めてます、

フラッシュのせいで明るすぎです

汁を煮詰める

煮詰めた汁をかけ生姜を再度のせてサバの味噌煮

生姜、普通は細く切って針生姜ですが

切れないので棒生姜・・・この煮汁にサバを浸して食べると😋

サバの味噌煮

ここのところちょっとずつ使っていた小松菜、これで終わり

小松菜ボイル

生ラーメンを茹でております

ラーメンを茹でる

上中は鯖の煮汁 左下はスープ

ガス台

冷やした麵と小松菜とシメジを和えます。

シメジはレンジで2分という商品

今回のドレッシングは辛めの中華ドレッシング

具材を和える

冷やし中華と言えば冷やし中華ですがラーメンサラダ

・・・いや、冷やし中華だな

ラーメンサラダ

スープはネギと玉子とアオサ、味付けは麺つゆ

香りと甘さがあって美味しかったです

スープ

お新香は昨日出した残り半分、これで終わりだ・・・

ってことで今日の晩ご飯でした

今日の晩ご飯 サバの味噌煮 ラーメンサラダ たまごスープ+1

12月27日(金)|タラ鍋 鶏むね甘酢焼き キャベ玉+1

 年末年始、私もいいとしになり親や親戚が集まるという事は無くなりましたが、義理?で娘夫婦と息子夫婦が来ます。

( ´艸`)

ただ、年末年始ですが4人全員仕事があり、来る日がバラバラ、ってことで冷凍の小さなおせちを人数分頼みました。

これを冷凍庫に入れるために冷凍庫解放の為できる限り買い物に行かず晩ご飯を作ります

今日の晩ご飯 タラ鍋 鶏むね甘酢焼き キャベ玉+1

とりあえず冷凍の鶏むね肉を解凍、小麦粉をまぶしてます

鶏肉にっ小麦粉

表面を焼いてから甘酢を入れてます

最後にポン酢を入れるか出汁醤油にするか迷いましたが今日は出汁醤油

甘酢を入れる

ちょっと脂が無いので硬い感は否めませんが・・・

甘酢と醤油が良い感じでおかずには十分

鶏肉の甘酢焼き

キャベツの端っこがあったので炒めます

微量ですが中華調味料で味付けしてます

キャベツを炒める

砂糖多めと塩ひとつまみを玉子に入れて流し込んで

玉子を入れる

これにマヨをつけて食べるのが好き

キャベ玉

鍋、きのうサバが無ければ作る予定だった材料・・・

鍋材料

割引品とは言えちょいお疲れ気味

野菜

豆腐と上の野菜よりもお疲れモードの冷蔵庫にあった椎茸で盛り付け

白い粒は固形の鍋調味料、棚から出てきたので使います

鍋盛り付け

タラがあまり見えませんが、美味しくいただきました

鍋

+1で大根のお新香

大根のお新香

ってことで今日の晩ご飯でした

今日の晩ご飯 タラ鍋 鶏むね甘酢焼き キャベ玉+1

12月26日(木)|見た目は地味ですが😋 肉巻き サバの味噌煮 水餃子+1

 昨日の岩下の新ショウガかき揚げに続き今日は新生姜入りの肉巻き+昨日のかき揚げを煮たもの、これで岩下の新ショウガ完売。あとはサバの味噌煮にポン酢で食べる水餃子

本来のサバの味噌煮は煮詰めてコテコテトロトロなのでしょうが、今回は肉巻きあり、かき揚げの煮物もあるのでコテコテにしてません

今日の晩ご飯 肉巻き サバの味噌煮 水餃子+1

女房作:豚肉にチーズとカニカマを入れて生姜を入れるそうです

肉巻き材料

油で焼きながらミリンと醤油で味付け

肉巻きを焼く

甘辛に生姜の香りがあって美味しいです

肉巻き

サバ、これはもう使わなくては危ないので冷凍も考えましたが

日持ちもするので味噌煮にします

鯖を切る

生姜を入れて味噌、砂糖にミリン

鯖を煮る

昨日のかき揚げの残りの煮物

生姜が効いてて美味しいです

かき揚げを煮る

お湯で煮ただけの餃子ですが、寒い夜、ポン酢で食べると😋

餃子を煮る

ってことで今日の晩ご飯でした

たぶん明日もサバの味噌煮だな・・・

今日の晩ご飯 肉巻き サバの味噌煮 水餃子+1

12月25日(水)|ちらし寿司 かき揚げ蕎麦 もつ煮 イカ生姜

 女房が昨日のブログを見て「娘と2人でごちそうを食べてきて悪かったね・・・」って事で刺身を買って来た、その刺身でちらし寿司です

あとは岩下の新ショウガを細かく切ってかき揚げ、これはだいぶ前に女房が買って来たのですが私はどうも苦手で冷蔵庫に眠っていたもの、そろそろ期限なのでかき揚げ、私はつまみで女房はスープ代わりにミニかき揚げ蕎麦です。旨かったですよ


今日の晩ご飯 ちらし寿司 かき揚げ蕎麦 もつ煮 イカ生姜

かき揚げ材料

かき揚げ材料

生姜 長ネギ 玉ネギ 人参、それぞれ細かく切ってます

具材を切る

後は普通に天ぷら

具材を揚げる

私はつまみ

かき揚げ

女房はスープ代わりにミニ蕎麦

蕎麦

丁寧に持ってきた刺身ですが

大根のツマが無い分寄りが激しい

刺身

順番に盛り付けです

刺身を盛り付ける

豪華なちらし寿司です

私が買って来たマグロのたたきも入れてます

ちらし寿司

これは昨日娘に持たせるために作ったもつ煮の材料

もつ煮材料

少し取っておいて今日のおかず

もつ煮

切って売っていた割引スルメイカをボイルです

イカボイル

生姜醤油に漬け込み絡ませます

生姜醤油に入れる

サッパリとして美味しいです

イカに生姜醤油

ってことで今日の晩ご飯でした

今日の晩ご飯 ちらし寿司 かき揚げ蕎麦 もつ煮 イカ生姜