7月13日(土)|今日も酒無し・・ 鶏ひき肉巾着 赤魚みりん漬け 梅酢タコ

 おととい抜いて今日も酒抜き、週に2日も酒を抜くなんて何年ぶりだろう、暑かったり雨で湿気が多かったりでちょっと体調がよくないのか日々の飲み過ぎが積もり積もって胃がつかれてきたのか・・・とりあえず今日はご飯を食べて寝ます

ってことで今日は女房が作った油揚げに鶏肉を詰めた煮物、焼魚と酢の物です

鶏ひき肉巾着 赤魚みりん漬け 梅酢タコ

鶏鶏巾の材料 鶏ひき肉、タケノコ、しめじ

人参は冷蔵庫に有ると思ったけど無かったそうで・・

鶏巾着の材料

玉子と片栗粉、生姜、オイスターソース、砂糖、

砂糖は煮込むときも入れるので加減して入れてます

具材をこねる

油揚げは表裏の2種類

油揚げ

水、醤油、ミリン、砂糖、香りづけにごま油で煮込みます

ふっくらして良い感じです

巾着を煮込む

梅酢タコと言う商品、これだけでは寂しいので

大根細切りを甘酢に漬けたものと合体させます

梅酢タコと甘酢大根

梅酢と甘酢、全く違和感無しで美味しい酢の物です

大根がなかなか😋、脇役と言う感じではないです

梅酢タコ

赤魚ミリン漬けは焼いただけ、ミリン漬けは

ミリン干しとは違ったしっとり感が有る美味しさがありますね

赤魚ミリン漬け

ってことで今日はご飯を食べて寝ます

明日は少し飲むべ・・・

巾着、生姜の甘みと辛みと香りが美味しかったです

鶏ひき肉巾着 赤魚みりん漬け 梅酢タコ