今日は赤エビが大きくて安かったので買いです。私はそのままでも十分つまみになるのですが、ご飯のおかずには?(女房分)なので半分は丼ぶりを作ります
想像通りの味ですが美味しかったのはエリンギとイカの醤油バター焼きです。イカは丼ぶりにも使った冷凍のロールイカ使用です。身が厚く焼くには良い感じです
あとは梅ドレッシングをかかえた春雨サラダ、+エビの頭のみそ汁で今日の晩ご飯です
ぶつ切り漬け丼の具材、大きな赤エビ(半分つまみ)
エビは頭を取り殻をむき背ワタを取ります(最下部のリンクページに有ります)
ロールイカは包丁を入れてボイルです。
このイカは丼には少しだけ使用です。
イカとエリンギとのバター焼きが目的です
ブリ(半分つまみ)
玉子焼き
ミリンと醤油同割に漬け込みます(玉子だけ出来上がりに載せます)
漬け込む時間、今回は8分くらいでした
半額なので買い
ご飯の上にのせます
漬け込んだ具材と玉子焼きをのせてぶつ切り漬け丼
スプーンでガブリです、
エビが甘くて旨い😋😋😋 との事でした
エリンギ
イカは上のボイルしたイカで、すでに火が通ってます
エリンギをメインで焼きます
塩胡椒とバターで味付けです。最後に醤油数滴です
この醤油数滴で味も香りも良い感じになります
これは酒のつまみにもご飯のおかずにもなります
春雨を戻して大葉を切り梅ドレッシングです、しっかり和えます
サッパリして夏には美味しい一皿です
最後はエビの頭のみそ汁です。普通にみそ汁です
えことで今日の晩ご飯でした
------------------------------